JALダイヤモンド修行2024 第3回目は三日間連続で羽田から沖縄の離島へ日帰りします。 王道の那覇でも良いのですが、スケジュール上羽田から宮古・石垣行きの直行便が丁度1日乗っているには都合の良いスケジュール(笑) しか…
JALダイヤモンド修行2024 Part.3 羽田から日帰りで沖縄離島タッチ!/ Vol.1 日本航空 JAL973 羽田 – 石垣 JAL974 石垣 – 羽田 搭乗記

JALダイヤモンド修行2024 第3回目は三日間連続で羽田から沖縄の離島へ日帰りします。 王道の那覇でも良いのですが、スケジュール上羽田から宮古・石垣行きの直行便が丁度1日乗っているには都合の良いスケジュール(笑) しか…
夕食帰りに立ち寄った「旧堀切邸」。 昔の豪商の邸宅跡ということで非常に典型的な日本家屋を見ることができます。 ただ夜に誰もいない広い日本家屋の中にいると、、頭の中には横溝正史ワールドが広がってしまいました(笑) 特に犬神…
飯坂温泉の利用しやすい公衆浴場は2ヶ所。 どちらも風情があります。 ただし、飯坂温泉はめちゃくちゃ熱い(笑) 観光案内所の方もおっしゃっていたのですが、本当に飯坂のお湯は熱い。 薄めれば良いじゃないかと思うのですが、地元…
余市駅から徒歩数分のところにニッカウヰスキー余市蒸溜所の入り口があります。 その門を入っただけで、、広大な大自然が広がります(笑) 無料の見学ツアーはあっという間に埋まるので今回確保できたのはラッキーでした。 ツアーが始…
今年最初のJALダイヤモンド修行は王道の沖縄でした。 羽田ー沖縄だけだと味気ないので(笑)那覇からセントレアに飛んでプライオリティパスを使ってタダ飯&タダお風呂で十分リラックスもできました。 来年からPPを使った楽しみが…
プライオリティパスをフル活用して半日セントレアで至福の時を過ごしていましたが本日は那覇で宿泊なので戻ります。 那覇行きのJTA49が出発する頃にはすでに周囲は真っ暗。 このフライトでは久しぶりにジンベエジェット。 飛行中…
セントレアの滞在時間は4時間半。 今日はプライオリティパスを使ってご飯屋さんとお風呂屋さんを梯子します(笑) まずはハンバーガーを食べにフライトオブドリームズへ! ボリューム満点のハンバーガーを食べた後は温浴施設風の湯へ…
那覇空港に到着後、2時間の乗り継ぎでまた本州へ引き返す!(笑) 行き先は名古屋中部国際空港! 意外と安くてFOP単価もまぁまぁ。 何と言ってもセントレアの中でタダでご飯を食べたり温浴施設でのんびりできるので半日遊ぶことが…
2023年は途中まで良いペースでFOPを積み上げていました。 予定では年後半にはきっとなんらかのキャンペーンがあったり国際線も以前と同じように復活して、、と期待していたのですが見事に大外し(笑) FOP2倍!とかのキャン…
実は今回沖縄本島路線バスの旅!っての面白いかなぁ〜と思っていたのですが、前日バスを利用した時に渋滞でバスってのは全く時間が読めないことに気がつきまして(笑)さっくり断念(笑) とはいうものの、せっかくなのでどこかバスで行…
沖縄で美味しいご飯を食べる!って目的で今回はきていますが、その第二弾。 正統派の琉球料理を食べに行ってみました。 まぁお値段は確かにお高めです(笑) なのでお昼ご飯に通うって感じではないのですが(笑)ちょっと上品な空間で…
今回はちょっと行ってみたかったご飯屋さんを巡ってみました。 いつもはステーキか沖縄そば。。。(笑) なんか沖縄の料理ってそれぐらいしか思い浮かばなくて(笑)。 今回行ってみたのはゆいレール美栄橋駅近くの「kuma caf…
今回はおそらく最後の全国旅行支援を使って宿泊です。 2023年前半まではOTAなどのオンラインエージェントが使えていたのですが、それも7月いっぱいで終了。 その後は各ホテルごとに予算が割り振られたみたいで、ホテルの公式サ…
真夏の沖縄はハイシーズンなので高いし混む! というわけで、毎年ハイスーズン直前の6月と終盤の9月に行くことにしています。 とはいえ、9月は台風シーズン。 若干ハイリスクですね。。 まぁ最近はいつ来るかわからないので計画段…
今回は5月下旬に台風で吹き飛んでしまった宮古島往復。 沖縄の梅雨が明けた6月下旬に予約変更をして行くことにしました。 しかも!宿泊します(笑) と言っても、宮古島のホテルはそこそこ高い(笑) リゾートを満喫するならそれで…