今年も東京早稲田にある穴八幡へお参りに行ってきました。 毎年冬至から節分までしか意味のない神社なので(笑)「お参りに行く」=「一年経った」ということで今年も色々あったなぁ〜とふと思うのでした。 昨年まで参道の屋台もほぼな…
【今日の出来事】今年も穴八幡詣に行ってきた。もう一年経ってしまいました、一年は早い!

今年も東京早稲田にある穴八幡へお参りに行ってきました。 毎年冬至から節分までしか意味のない神社なので(笑)「お参りに行く」=「一年経った」ということで今年も色々あったなぁ〜とふと思うのでした。 昨年まで参道の屋台もほぼな…
昨年2021年は海外にも出掛けられず暇〜と思いきや国内をうろうろして新しい発見もあってまぁまぁ楽しかったです。 一年も終わろうとしていた年末も押し迫った時期に毎年恒例の、、「穴八幡」!へ参拝に行ってきました。 冬至から節…
毎年年末になると必ず行く場所があります。 それは早稲田の近くにある「穴八幡宮」。 金融通の神様ということで、まぁ縁起担ぎです(笑) 早稲田近辺の飲食店とかをよく観察していると柱の上の方にここのお守りが貼られているのを見か…
毎年年末に早稲田にある穴八幡宮で一陽来復のお守りを購入しています。 ここは江戸時代から続く金銀融通の神様ということで、1年間お金に困ることがないようにお守りしてくれるというありがたい神様なのです。(信じるものは救われる?…