JALダイヤモンド修行2024 Part.9 札幌から西の果てまでぐるっとまわってみた/ Vol.3 ホテルネッツ札幌すすきの宿泊記|根室花まるで旬の海鮮を満喫!  

JAL syugyou2024_9_03
(広告)

九州から一気に北海道に到着!

本日は札幌で一泊します。

札幌・すすきのでリーズナブルに泊まれる人気ホテル「ホテルネッツ札幌 すすきの」に宿泊!

広めの客室や使いやすい水回り、無料ドリンクサービスなど、ビジネスホテルながら快適なステイができました。

夕食には、地元客にも人気の回転寿司「根室花まる」へ。旬の海鮮を気軽に味わえる大満足の体験をご紹介します。

旅行期間 2024/5月
エリア  福岡、札幌、名古屋、那覇、多良間島、与那国島
テーマ  ステイタス修行

(目次)
・Vol.1 日本航空JAL305 羽田- 福岡搭乗記〜博多B級グルメ満喫の初日フライト〜
・Vol.2 日本航空JAL3515 福岡 – 札幌搭乗記〜福岡の味覚と北の大地へ〜
・Vol.3 ホテルネッツ札幌すすきの宿泊記|根室花まるで旬の海鮮を満喫!
・Vol.4 日本航空3105 札幌 – 中部搭乗記〜
・Vol.5 プライオリティパスでセントレアを満喫してみた
・Vol.6 日本航空JTA49 中部 – 那覇搭乗記
・Vol.7 日帰りで多良間島観光に行ってみたRAC801 那覇 – 宮古, RAC891 宮古 – 多良間搭乗記
・Vol.8 滞在時間は6時間。ぐるっと多良間島を観光してみた
・Vol.9 RAC898 多良間 – 宮古, JTA566 宮古 – 那覇搭乗記
・Vol.10 RAC721 那覇 – 与那国搭乗記
・Vol 11 滞在時間は5時間半 与那国島を自転車で巡ってみた  日本最西端到達!
・Vol12 与那国島から羽田までアイランドホッピングしてみた RAC744 与那国 – 石垣、JTA622 石垣 – 那覇、JAL918 那覇 – 羽田

(旅程)
(1日目)
JAL305 HND(7:10) – FUK(9:10)
JAL3515 FUK(14:30) – CTS(16:45)

(2日目)
JAL3105 CTS(10:35) – NGO(12:20)
JTA49 NGO(18:55) – OKA(21:10)

(3日目)
RAC801 OKA(8:05) – MMY(8:55)
RAC891 MMY(9:25) – TRA(9:50)
RAC898 TRA(16:45) – MMY(17:10)
JTA566 MMY(17:30) – OKA(18:25)

(4日目)
RAC721 OKA(7:15) – OGN(8:35)
RAC744 OGN(14:15) – ISG(14:45)
JTA622 ISG(16:25) – OKA(17:25)
JAL918 OKA(19:00) – HND(21:20)_2


ホテルネッツ札幌 すすきの宿泊記

本日のお宿は札幌市内の 「ホテルネッツ札幌 すすきの」。

すすきのの繁華街から徒歩圏内で、一泊6,000〜7,000円前後とリーズナブル。

今回が初利用です。

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

到着!

割と新しめのホテルで全体的にとても綺麗。

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

アメニティはフロント横に並んでおり、化粧水などのスキンケアセットがあるのが嬉しいポイント。

女性からの口コミでもこの点は高評価のようです。

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

無料ドリンクが嬉しい!

最近のビジネスホテルは無料ドリンクサービスが充実していますが、ここも例外ではありません。

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

コーヒー・ウーロン茶・オレンジジュースが15:00〜21:00まで飲み放題!

コーヒー好きにはたまりません(笑)

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

とりあえずコーヒー片手にお部屋へ。

ここは朝食会場にもなるようです。

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

コーヒーサーバーとジュースサーバーが並び、一杯ごとに豆を挽く本格派コーヒーマシン。

ホテルの無料ドリンクとは思えないクオリティです。

お部屋は機能的&シンプル

客室に到着!

大手チェーンより少し広めで好印象。

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

入り口横にトイレとバスルームが独立しており、通路に洗面所があるタイプ。

実際に使ってみると動線がよく、かなり便利でした。

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

寝るだけなら過不足ない、必要十分なシンプル空間。

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

窓際にはTV台を兼ねたデスクがあり、PC作業にも困らない広さ。

出張利用でも問題なく仕事できるレイアウトです。

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

デスク下には湯沸かしポットも完備。

ちょっとしたお茶タイムにも便利。

バスルームが快適

ホテルネッツ札幌 すすきの

ホテルネッツ札幌 すすきの

最近人気の大浴場はありませんが、そのぶん客室バスがしっかりしていて、

トイレと別の浴室でゆっくり湯船に浸かれるのが魅力。

“コンパクトだけど快適”という、ビジネス・観光問わず使いやすいホテルでした。

札幌に来たらお寿司!「回転寿司 根室花まる」へ

札幌といえばやっぱり 寿司。

ということで、今回もお気に入りの 「回転寿司 根室花まる」大同生命札幌ビル miredo店 へ。

札幌駅構内のお店は混雑がすごいので、地下歩行空間を使って徒歩約5分のmiredo店が個人的おすすめです。

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

到着は20:30頃。

それでも30分待ちとさすがの人気!

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

さて、今日は何を食べようか。

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店 本日のおすすめ

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店 本日のおすすめ

時間帯が遅いせいか、人気ネタは既に売り切れ多め(笑)

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店 本日の汁物

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店 本日の汁物

“真鯛のあら汁”が好きなんですが、この日は売り切れで残念…。

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

それでも、目の前に来たネタをどんどん食べていきます(笑)

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

ホタルイカ軍艦濃厚な旨みがあって最高。

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

北海道の定番? トロ×たくあんの絶妙コンビ。

これも旨い。

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

イカと。。

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

これはたぶんエンガワ(笑)

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

名物の二階建てホタテを満喫(笑)

…と北の味覚を一通り制覇(笑)

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

真鯛が無かったので花咲ガニの鉄砲汁にしてみました。

良い出汁が出ています。

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

何にしようか迷った挙句貝を少々。

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

やっぱりマグロが美味しい。

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

回転寿司根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店

最後は本日のおすすめのすじこで〆です。

今日も美味しく頂きました。

まさかの停電!?

ホテルに戻って一息。

22:30頃、突然部屋の灯りが消え、非常灯だけに…

あれ?停電?

しばらくすると復旧 → また停電(笑)

いきなりの停電

いきなりの停電

窓の外を見ると、向こうの区画は普通に点灯。

どうやらこのエリアのみ停電だったようで、北海道電力の車両が目の前で復旧作業。

ほどなく復旧し、よい旅の思い出(?)に。

まとめ

「ホテルネッツ札幌 すすきの」は、立地が良くて清潔、独立バスルームや無料ドリンクなど便利さが光るコスパの良いホテルでした。

夕食は人気の「根室花まる」で北海道らしい海鮮を満喫。

最後にまさかの停電ハプニングもありましたが、これも旅のいい思い出に。

すすきので気軽に泊まれるホテルとしておすすめです。

関連リンク
ブログランキングに参加しています。

気に入って頂けましたらポチッと押して頂くと励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村
comloy labo - walking around the world - - にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

(スポンサーリンク)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください