今年もソンクラン! / Vol.7 タイ航空ラウンジが凄かった!& NH850 バンコク – 羽田搭乗記   

SONGKRAN_202404_07
(広告)

ソンクラン(タイの水かけ祭り)でにぎわうバンコクを後に、いよいよ帰国の朝。

今回はANAの特典航空券を使ってスワンナプーム空港からANA850便で羽田へ。

出発前にはスターアライアンス提携のタイ国際航空ロイヤルオーキッドラウンジ(Dコンコース)を訪れ、

まるでホテルのようなビュッフェと極上の空間を堪能しました。

旅行期間 2024/4月

エリア  バンコク
テーマ  ソンクラン

・Vol.1 ANAスイートラウンジで極上の出発を満喫!全日空NH847 羽田 – バンコク搭乗記
・Vol.2 THE HERITAGE HOTELS BANGKOK 宿泊記
・Vol.3 バンコクが沸いた!サイアム・シーロム水掛け合戦参戦徹底レポ
・Vol.4 サイアム・アメージング・パークでソンクラン満喫!水も絶叫も楽しめる一日
・Vol.5  ICONSIAM「Great Harbour」多国籍ビュッフェ体験記|和・中・泰・洋・海鮮・スイーツを一気に堪能
・Vol.6 癒しのマッサージと新名所エムスフィア探索|帰国前に味わう最新ショッピング体験
・Vol.7 タイ航空ラウンジが凄かった!& NH850 バンコク – 羽田搭乗記

(旅程)
(往路)
NH847 HND(10:50) – BKK(15:30)

(復路)
NH850 BKK(21:35) – HND(05:50)


スワンナプーム空港到着!

スワンナプーム空港

スワンナプーム空港

スワンナプーム空港は季節ごとに装飾が変わるのが魅力。

この日はソンクラン仕様のカラフルな飾りです。

スワンナプーム空港

スワンナプーム空港

金色の仏像が華やかに出迎えてくれます。

スワンナプーム空港

スワンナプーム空港

出国審査が終わって制限エリアやってきました。

そういえば来週からサテライトが運用されるようで、ここから行けるようです。

これだけ巨大なターミナルなのにスポットが本当に足りないようです。

タイ航空国際ロイヤルオーキットラウンジへ

今回はANAの特典航空券で往復しますが、スターアライアンスなのでタイ航空のラウンジが使えます。

ここスワンナプーム空港はタイ航空の本拠地。

各コンコースにラウンジが点在していますが、Dコンコースにあるラウンジが一番広くて大きなラウンジです。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

ここは一時期スターアライアンスゴールドは入れなくてタイ航空のビジネスクラスかタイ航空の上級会員用だった記憶があるのですが、最近は開放されたようです。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

ここはタイ国際航空の本拠地。

ANA便でもスターアライアンス提携により利用可能です。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

入り口を入るとA380の模型が。。

もうタイ国際航空のA380は運行を停止ていて飛ぶことはないのでちょっと残念。

乗ってみたかった。

今でも滑走路脇にタイ国際航空の3機のA380が野晒しになっているのは痛々しい。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

リニューアルされたラウンジはコンコース沿いに細長く伸び、明るく開放的。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

リニューアル後の中央のビュッフェエリアには温菜やスイーツがずらりと並びます。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

まさに高級ホテルのダイニングそのものです。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

こちらはチキンソーセージのスパゲッティ。

香ばしく焼き上げたソーセージとパスタの相性が抜群。

程よい塩気とオリーブの香りが効いた一品です。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

ビーフストロガノフとマッシュポテト。

もうこれだけでもいいぐらい。

柔らかな牛肉と濃厚ソースのハーモニー。

マッシュポテトのまろやかさが味に深みを加えます。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

シーバスの甘酢あんかけ。

ふんわりと揚げた白身魚に、酸味の効いたソースが絡んでご飯が進む味。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

ブロッコリと銀杏、マッシュルームの炒め物。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

こちらはベジタリアン用のチャーハン。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

メイン料理は洋食からタイ料理まで幅広く、特にマッサマンカレーは本格的なスパイスの香りがたまりません。

どの料理もラウンジの域を超えた完成度で、高級ホテルビュッフェ級のクオリティでした。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

飲み物はこちらのまとまっています。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

ラップに一つ一つ包まれたサンドイッチも各種あります。

意外と美味しいんです。

デザート&スナックコーナー

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

新鮮な野菜と果物が豊富に並び、彩りも鮮やか。

特にフルーツの甘みが濃く、思わずおかわりしたくなる美味しさです。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

カラフルな伝統スイーツに、ミニケーキやタルトなど種類が豊富。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

デザートビュッフェといっても言い過ぎではない種類の多さです。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

こちらにはピンチョスが並びます。

なんか随分種類が豊富です。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

こちらには揚げ春巻きとかパンが置いてあります。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

パンもデニッシュを中心に種類が豊富です。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

これはヤムウンセンかな?

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

デザートのアイスクリームはもちろんハーゲンダッツ。

ライブキッチンにはやっぱりタイ料理

時間帯によってライブキッチンのメニューも変わります。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

今回は夕食メニューとしてチキンかポークのガパオライスとワンタンスープが用意されているようです。

ということで早速頼んでみることにします。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

ガパオライスとヤムウンセン。

さすが本場ライランド。

ちゃんとした本物の味付けです。

なんちゃて料理ではありません。

香ばしいバジルの香りが漂い、食欲を刺激。

出来たての一皿はスパイシーで、まさに“本場タイの味”でした。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

さらにマッサマンカレーとかビーフストロガノフ、、流石どれもちゃんと美味しい(笑)

こりゃ本格的なホテルの料理だ。

タイ航空のケータリング恐るべし。

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

タイ国際航空Dコンコース ロイヤルオーキッドラウンジ

デザートまでPC作業しながら1時間もぐもぐ食べていました(笑)

出発前にこれほどの食事が楽しめるとは、さすがタイ航空の本拠地ラウンジです。

全日空ANA850 バンコク – 羽田 搭乗記

今回も盛大に水かけをして遊んだり(笑)ちょっと年季の入ったアミューズメントパークへ行ってみたり(笑)新しいこと盛りだくさんで楽しめました。

名残惜しいですが帰国です。

全日空ANA850 バンコク - 羽田

全日空ANA850 バンコク – 羽田

タイ航空のラウンジで1時間程ご飯を食べていたので(笑)既におなかいっぱいでゲートに向かいます。

JA902A B787-10 Boeing787-10 Dreamliner 62686/1062 2022/10〜

JA902A B787-10 Boeing787-10 Dreamliner 62686/1062 2022/10〜

機材はボーイング787-10。

長距離用の一番大きい787です。

あ、来る時乗ってきた機材(JA902A )です。

ずっとバンコク線往復しているのかな?(笑)

全日空ANA850 バンコク - 羽田

全日空ANA850 バンコク – 羽田

さて搭乗!

さよならタイランド。

次は、、いつまたこようかな(笑)

全日空ANA850 バンコク - 羽田

全日空ANA850 バンコク – 羽田

夜行便なので6時間半寝ていれば日本に到着です。

座席は結構埋まった感じです。

もう寝るしかない(笑)

スワンナプーム空港を離陸!

ターミナルビルからプッシュバックされて出発。

地上では恒例のお手振りをグラハンの方々がしてくれています。

バンコクでも日系航空会社ならではの光景です。

飛行機は暗闇の滑走路へ向かいます。

日本の空港のように煌々と明かりは付けないようです(笑)

滑走路端から長めの加速でゆっくり離陸!

街の灯りの瞬きを見ながら飛行機は上昇していきます。

さよならタイランド!

次はいつ来ようかな(笑)

全日空ANA850 バンコク – 羽田

離陸してモニターを見ると羽田まで後5時間ほど。

風の影響でちょっぴり早く着きそうです。

全日空ANA850 バンコク – 羽田 エコノミークラス機内食

離陸すると軽食パックがドリンクと一緒に配られます。

全日空ANA850 バンコク - 羽田 エコノミークラス機内食

全日空ANA850 バンコク – 羽田 エコノミークラス機内食

中身はというと。。。

全日空ANA850 バンコク - 羽田 エコノミークラス機内食

全日空ANA850 バンコク – 羽田 エコノミークラス機内食

水と惣菜パンとお菓子、アーモンドにキットカット。

あとはお手拭き用とかが入った詰め合わせ。

これだけあれば小腹は満たされます。

が!ラウンジであれだけ食べたので今はまだ入りません(笑)

さて、、夜中の3時に起こされて朝ごはんが開始です(笑)

ほとんど寝れなかった〜

全日空ANA850 バンコク - 羽田 エコノミークラス機内食

全日空ANA850 バンコク – 羽田 エコノミークラス機内食

朝食ですから開けるまでもなく中身は例のあれです(笑)

全日空ANA850 バンコク - 羽田 エコノミークラス機内食

全日空ANA850 バンコク – 羽田 エコノミークラス機内食

オムレツとソーセージに、ヨーグルトとフルーツが添えられています。

定番ですね。

全日空ANA850 バンコク - 羽田 エコノミークラス機内食

全日空ANA850 バンコク – 羽田 エコノミークラス機内食

まぁいつもの感じのオムレツ。

全日空ANA850 バンコク - 羽田 エコノミークラス機内食

全日空ANA850 バンコク – 羽田 エコノミークラス機内食

このフルーツがさすがはタイランド便、美味しかったです。

食後のコーヒーを飲みながら、そろそろ羽田への到着準備。

外は夜明けの気配が見えてきました。


(スポンサーリンク)

羽田空港に着陸!

うとうとしていたらいつの間にか日本上空。

あと少しで着陸です。

外を見ると次第に明るくなってきています。

羽田空港着陸10分程前に機長のアナウンスが。

夜行便だったのでこのタイミングだったんでしょうか。

雲の下まで降下していくと房総半島が広がっていて、そのまま富津岬の上空で旋回、羽田空港へ降下体制に入ります。

本日は羽田空港C滑走路に着陸!

今回のタイランドへの旅行が終了しました。

JA902A B787-10 Boeing787-10 Dreamliner 62686/1062 2022/10〜

JA902A B787-10 Boeing787-10 Dreamliner 62686/1062 2022/10〜

早朝5時半に羽田空港に着陸!

もう電車も動いているだろうから家に帰ることにしましょう。

今回も楽しく過ごせました。


(スポンサーリンク)
楽天トラベル観光体験でタイで人気の体験を予約しよう
日本語対応、現地で当日でもスマホで予約・カードで支払い、QRコードでチケット引き換えができるオプショナルツアー(バンコク・プーケット・チェンマイ) 

まとめ 〜旅の終わりに〜

スワンナプーム空港のタイ航空ロイヤルオーキッドラウンジは、まさにホテル級の上質空間。

本格的なタイ料理やスイーツを楽しみながら、出発までの時間をゆったり過ごせました。

夜行フライトは少ししか寝れずハードだけど、バンコク滞在がフルにできてよかったです。

今回のソンクラン2024では、久しぶりに全身びしょ濡れになって街を歩き(笑)、

ローカルな屋台や遊園地、豪華なビュッフェにも足を運びながら、いつも以上に“現地の熱気”を感じる旅となりました。

そしてこのANA850便でその旅の締めくくり。

バンコクの賑やかさ、ソンクランの熱気、そして“非日常”から“日常”へと戻る瞬間を、今回も満喫できました。

来年のソンクランも楽しみです(笑)

関連リンク
ブログランキングに参加しています。

気に入って頂けましたらポチッと押して頂くと励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村
comloy labo - walking around the world - - にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

(スポンサーリンク)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください