今年もソンクラン! / Vol.4 サイアム・アメージング・パークでソンクラン満喫!水も絶叫も楽しめる一日   

SONGKRAN_202404_04
(広告)

バンコクのソンクラン(タイの水かけ祭り)を少し違った形で楽しみたい方におすすめなのが「サイアム・アメージング・パーク」。

バンコク中心部から車で約30分、遊園地とプールが一体になったタイ最大級のテーマパークです。

今回は、ソンクラン2日目に訪れた体験をレポートします!

旅行期間 2024/4月
エリア  バンコク
テーマ  ソンクラン

・Vol.1 ANAスイートラウンジで極上の出発を満喫!全日空NH847 羽田 – バンコク搭乗記
・Vol.2 THE HERITAGE HOTELS BANGKOK 宿泊記
・Vol.3 バンコクが沸いた!サイアム・シーロム水掛け合戦参戦徹底レポ
・Vol.4 サイアム・アメージング・パークでソンクラン満喫!水も絶叫も楽しめる一日
・Vol.5  ICONSIAM「Great Harbour」多国籍ビュッフェ体験記|和・中・泰・洋・海鮮・スイーツを一気に堪能
・Vol.6 新しくできた巨大ショッピングセンター”エムスフィア”に行ってみた!
・Vol.7 全日空 NH850 バンコク – 羽田搭乗記

(旅程)
(往路)
NH847 HND(10:50) – BKK(15:30)

(復路)
NH850 BKK(21:35) – HND(05:50)


サイアム・アメージング・パークへ!水と絶叫の一日

バンコク市内の水かけ合戦も楽しいのですが、毎年続くとさすがに少し飽きてきます(笑)。

今年は気分を変えて、友人と郊外の「サイアム・アメージング・パーク」へ行ってみることにしました。

場所はスワンナプーム空港とドンムアン空港のちょうど中間あたり。

市内からGrabを使えば片道500THBほどでアクセスできます。

モノレールのピンクラインも近くを通っていますが、駅からは徒歩30分ほどなので車移動が断然おすすめです。

特にソンクラン中は、道中でずぶ濡れになるリスクがありますから(笑)。

バンコク郊外の人気テーマパーク

到着!

今日もいいお天気。

というか暑過ぎ(笑)

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

事前にKKdayで昼食付きのチケットを購入しておいたのですが、予想外に想像以上の混雑。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

ゲート前にはタイ人だけでなく、中東系やインド系の家族連れも多く、まさに“国際色豊かな遊園地”といった雰囲気です。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

入場口には、どこかで見たことのあるような巨大モニュメント(笑)。

テーマパークの“お約束感”がタイらしいゆるさと相まって、なんとも微笑ましい出だしです。

ランチは巨大ビュッフェホールで

入園してまずは腹ごしらえ。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

入場券についていたクーポンで園内のビュッフェに行ってみることにします。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

お客さんいない。。確かに少し早かったかも(笑)

食べ終わることにはもう少し賑わってきました。

冷房の効いた広い会場では、タイ料理やウエスタンのビュッフェが楽しめます。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

スイカやパパイヤなど南国フルーツが山盛りで、見ているだけでテンションが上がります。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

ライブキッチンではパッタイ、ヌードルスープ、パスタなど多国籍メニューも提供。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

サラダも山盛りで置いてあります。

というか、、お客さんあまりいないんだけど(笑)これからか。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

タイ料理とか。。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

パスタ系のお食事もあるので、タイ料理が苦手な人にも配慮があるようです。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

こんな感じのお昼ご飯にしてみました。

うーん、美味しいそう(笑)

しかーーし!

今ひとつおいしくない(笑)

味はというと……うーん、ちょっと薄味で“タイの屋台メシ”感は控えめ(笑)。

昼食付きチケットとしては十分ですが、わざわざ食事目的で行く必要はないかもしれません。

プールでのんびり&絶叫マシンで仕上げ!

食後はお待ちかねのプールエリアへ。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

地面がアツアツ!裸足だと小走りしたくなるほど(笑)。

水に飛び込むと……ぬるい!温泉プールのような感覚です。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

ウォータースライダーは迫力満点で、階段を登るたびに軽い運動気分。

サイアムアメージングパーク

サイアムアメージングパーク

2時間ほどプールを満喫したあと、隣の遊園地エリアへ移動しました。

見た目はやや年季の入ったジェットコースターですが、乗ってみると意外とスリル満点。

古さも含めて“味”があるアトラクションでした(笑)。


(スポンサーリンク)

夕方はナイトマーケット「JODD FAIRS」へ

夕方にはバンコク市内に戻り、人気のナイトマーケット「JODD FAIRS」へ。

観光客で大変賑やか。

JODD FAIRSナイトマーケット 

JODD FAIRSナイトマーケット

観光客で賑わう屋台街では、ドリアンソフトクリームやマンゴースムージーなど、南国らしいスイーツが並びます。

JODD FAIRSナイト マーケットドリアンソフトクリーム

JODD FAIRSナイト マーケットドリアンソフトクリーム

ちょっと気になったので怖いもの見たさで(笑)ドリアンソフトクリーム買ってみました。

JODD FAIRSナイトマーケット

JODD FAIRSナイトマーケット

ドリアンソフトクリームはちょっとお高め。

確かにドリアンの味がする(笑)

本当は生ドリアン食べたかったんですけどね〜

ちょっと売っていなかった。

ドリアン苦手な人は絶対無理なソフトクリームです(笑)

JODD FAIRSナイトマーケット

JODD FAIRSナイトマーケット

ドリアンアイスは独特の香りが口の中に残りますが(笑)、やはり王道はマンゴースムージー。

冷たいドリンク片手に一日の疲れを癒しながら、屋台巡りを楽しみました。


(スポンサーリンク)
楽天トラベル観光体験でタイで人気の体験を予約しよう
日本語対応、現地で当日でもスマホで予約・カードで支払い、QRコードでチケット引き換えができるオプショナルツアー(バンコク・プーケット・チェンマイ) 

まとめ 〜ソンクランを“乾いたまま”楽しむならここ!〜

サイアム・アメージング・パークは、バンコク中心部の喧騒を離れて遊べる“涼しい避難所”のような場所。

プールも遊園地もあり、家族連れや友人同士でも楽しめるスポットです。

若干設備的には古めで万人におすすめはできませんが、3000円ぐらいで1日のんびりできるので時間が空いた時に行ってみてはいかがでしょうか。

関連リンク
ブログランキングに参加しています。

気に入って頂けましたらポチッと押して頂くと励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村
comloy labo - walking around the world - - にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

(スポンサーリンク)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください