JALダイヤモンド修行2024 Part.7 那覇発セントレアタッチ!/ Vol.3 プライオリティパスで無料グルメ&温浴体験!空港で過ごす至福の4時間半  

JAL syugyou2024_7_03
(広告)

セントレアでの滞在時間は4時間半。

時間は十分にあるかと言えば、、結構ぎりぎり?

今回は2024年後半に制度が変更される前のプライオリティパスの特典を使って巨大ハンバーガーを食べてお風呂に入って豪華名古屋定食を食べる!ってことをやってみることにしました。

この当時はプライオリティパスで全部タダで楽しむことが出来ました。

まぁ、薄々これは早晩改悪されるだろうな、、とは思っていましたが予感は的中。

今回は最後でしたが良い経験が出来ました。

旅行期間 2024/3月
エリア  沖縄
テーマ  ステイタス修行

・Vol.1 日本航空 JAL917 羽田 – 那覇 搭乗記 ホテルタイラ宿泊記
・Vol.2 日本トランスオーシャン航空 JTA42 那覇 – 中部 搭乗記 ~サクラジンベエジェットで那覇からセントレアへ!〜
・Vol.3 プライオリティパスで無料グルメ&温浴体験!空港で過ごす至福の4時間半
・Vol.4 日本トランスオーシャン航空 JTA49 中部- 那覇 搭乗記
・Vol.5 日本航空 那覇 – 羽田 搭乗記

(旅程)
(1日目)
JAL917 HND(14:15) – OKA(17:00)_2

(2日目)
JTA042 OKA(12:10) – NGO(14:10)
JTA049 NGO(18:40) – OKA(21:05)

(3日目)
JAL910 OKA(13:40) – HND(15:55)


セントレア滞在4時間半で何ができる?

今回は、中部国際空港セントレアでの滞在時間が約4時間半。

短いようで意外と楽しめる時間です。

2024年後半にプライオリティパスの特典制度が変更される前の最後のチャンスでしたが、以下の豪華プランを体験してみました。

・アメリカンダイナー風の「THE PINK BREWING」で巨大ハンバーガーを堪能
・ボーイング787初号機見学
・展望デッキでドリームリフター観察チャレンジ
・温浴施設「ふーの湯」でのんびり&名古屋名物グルメを味わう

しかもこれらすべてが、プライオリティパスの特典で無料!

この体験が制度変更前にできて、本当にラッキーでした。

アメリカンダイナー「THE PINK BREWING」で本格バーガーを無料体験!

まず向かったのは、セントレアターミナルを出て立体駐車場を通り抜けた先にある「フライト・オブ・ドリームズ」。

FLIGHT OF DREAMS

FLIGHT OF DREAMS

ここでは、ボーイング787初号機が展示されていて、航空ファンにはたまらないスポットです(入場無料)。

その様子は下記の投稿をご覧ください。

航空ファンにとっては聖地ともいえる場所ですが、以前よりプライオリティパスを使って飲食出来るお店がある事でも有名でした。

その中にあるアメリカンな雰囲気漂う「THE PINK BREWING」が今回の目的地。

以前はテラス付きのピザ屋さんがプライオリティパス対応でしたが、閉店後にこちらが対応店舗になりました。

結構おいしかったのですが、最初で最後にそのピザ屋さんを訪問した時の様子は下記の投稿をご参照ください。

このピザ屋さんが閉店してしまって残念に思っていたのですが、次にプライオリティパスを使って飲食できるようになったのが丸ごとアメリカンな雰囲気のTHE PINK BREWINGでした。

THE PINK BREWING

THE PINK BREWING

外観は、まるで映画に出てくるような日本風に言えば昭和レトロ?風な古き良きアメリカンダイナーな空間。

筆者が訪れた15時ごろは空いていて、落ち着いて過ごせました。

THE PINK BREWING

THE PINK BREWING

店内に入るとまさにその通りでアメリカのちょっと古い映画に出てくるような庶民的なレストランっぽくもあり、レトロでカジュアルな雰囲気満点です。

THE PINK BREWING

THE PINK BREWING

メニューはシンプル。

ハンバーガーがメインのお店です。

アメリカのハンバーガーはなめてはいけません、胃にもたれます(笑)

注文システムは、通常メニューから好きなものを選び、3400円まで無料というスタイル。

今回は、

肉ましバーガー(2880円)
フライドポテト
ソフトドリンク
でちょうど3400円以内に収まりました!

THE PINK BREWING 肉ましバーガー

THE PINK BREWING 肉ましバーガー

待つことしばしで出てきました!肉ましバーガー。

皿がデカいのでハンバーガーが少し小さく見えますが、そんなことがありません。

結構なボリュームのハンバーガーで、追加で照り焼きチキンが丸ごと1枚(笑)トッピング、更に厚切りベーコンがベロンと出ています。

THE PINK BREWING 肉ましバーガー

THE PINK BREWING 肉ましバーガー

これどうやって食べるんだ??

出来ればそのままがぶりと行きたいところだけど、とてもそのまま持てる代物ではありません。

ナイフとフォークで切って食べるか、、とも思いましたが、結構難しい。

ふとカテラリー置き場を見てみるとMOSバーガーでおなじみのハンバーガーを入れるのに丁度良い紙があるじゃありませんか。

そうか、これに入れるんだ(笑)

ってことで丸ごと紙の中へIN!

がぶりとかぶりついて完食しました。

いやぁ、結構なボリュームでしたし、肉が特に美味しい。

一般的にハンバーガーで2880円って高い!と思っちゃいますが、これならこの値段も納得です。

肉のジューシーさと味付けも大満足で、プライオリティパスの真価を感じる体験でした!

展望デッキでドリームリフターに出会えるか?

ハンバーガーを食べたあとは運動がてら展望デッキへ。

着陸時にちらっと見えた「ドリームリフター」が気になって探しに行きました。

この特大輸送機は、ボーイングの部品を運ぶ専用機で、セントレアではたまに見かけられるレア機体です。

確かチャイナエアラインの退役したボーイング747を魔改造したんじゃなかったかな?(笑)

ドリームリフター

ドリームリフター

飛行機の後ろ側がバカっと空いていてまだしばらく飛びそうにないですねぇ。

残念ながらこの日は離陸予定が深夜だったようで、飛ぶ姿は見られませんでしたが、機体の巨大さには圧倒されました。

前回はこんな感じで離陸を見ることが出来てラッキーでした。

セントレアの温浴施設「ふーの湯」でリラックス&名古屋名物を満喫!

続いて向かったのはセントレア内の温浴施設「ふーの湯(風の湯)」。

ふーの湯(風の湯) プライオリティパス用メニュー

ふーの湯(風の湯) プライオリティパス用メニュー

ここでもプライオリティパスが使え、お風呂+食事セット(3400円相当)を無料で体験できます!

こちらの施設は一日一回のみ利用可能。

ん?なんで一日一回?そもそも二回使う人いる?(笑)と思って聞いてみたら、、

朝ご飯とお風呂に入って出張に行って、夕方セントレアに戻ってきてお風呂に入ってご飯を食べて帰るつわものもいたとか。。

なるほど、だから一日一回の制限があるのか。。

というか、それってどうやってチェックしているんだろう?(笑)

まぁそこまでは聞きませんでしたが。

ふーの湯(風の湯)

ふーの湯(風の湯)

入り口は街のスーパー銭湯風ですが、、、

ふーの湯(風の湯)

ふーの湯(風の湯)

出迎えてくれるのは空港ゆるキャラ「なぞの旅人フー」。

海老フライを持ったこのゆるキャラ、ゆるくてなんとも癒やされます(笑)

ふーの湯(風の湯) なぞの旅人フー

ふーの湯(風の湯) なぞの旅人フー

どうやらこれセントレアのゆるキャラみたいで、このシリーズたくさんあるようです(笑)

なんとなく力の抜けるセントレアのゆるキャラたち。

誰が考えたんだか(笑)

ということでお風呂へGO!

温泉ではありませんが、内湯・外気浴エリアもあり、飛行機を眺めながらの湯冷ましができます。

混雑も少なく、飛行機旅の前にピッタリな癒やし空間です。

ちょっと残念なのは露天風呂が無いこと。

露天風呂に入りながら飛行機を眺めるってのが理想ですがそれはできません。

ただ、湯冷まし用の外気浴エリアが外にはあってそこから飛行機を見ることはできます。

ちょっとシュールな光景ではあります(笑)

お風呂上がりにはお楽しみの無料食事セット。

ふーの湯(風の湯)お食事処えびす プライオリティパス用メニュー

ふーの湯(風の湯)お食事処えびす プライオリティパス用メニュー

アルコール類もセットメニューで頼むことが出来るのはうれしい点です。

今回は「Bセット(海老フライ付き味噌煮込みうどん)」を選びました。

ふーの湯(風の湯)お食事処えびす 海老フライ付き味噌煮込みうどんセット

ふーの湯(風の湯)お食事処えびす 海老フライ付き味噌煮込みうどんセット

海老フライが(衣だけでも(笑))もう少し豪華だと全体のビジュアルが良くなる気がしますが、タダでこれだけ食べられるってのはかなりの贅沢です。

お風呂上りなのでビール!を飲みたくなりますが、これから飛行機に乗って那覇に戻るので(笑)ちょっと控えておきました。

味噌煮込みうどんも名古屋らしい濃い味で、旅気分が高まりました!

完食したら搭乗まであと一時間!

意外と時間はあっという間に過ぎます。

ということで、今日は半日セントレアでご飯を食べてお風呂に入って、、またご飯を食べて至福の時間を過ごすことが出来たのでした。

セントレアで半日満喫するならこのプランがおすすめ!

今回の滞在はわずか4時間半でしたが、

飛行機を眺めながらの展望デッキ散策
プライオリティパスでの本格バーガー体験
温浴施設でのリラックス&名古屋グルメ
をしっかり満喫できて、「空港にいながら旅行気分」が味わえました。

プライオリティパスの特典内容は今後変更される見込みですが、まだ使える方にはぜひ試していただきたいおすすめの空港活用術です!

関連リンク
ブログランキングに参加しています。

気に入って頂けましたらポチッと押して頂くと励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村
comloy labo - walking around the world - - にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

(スポンサーリンク)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.