今年最初のJALダイヤモンド修行は王道の沖縄でした。 羽田ー沖縄だけだと味気ないので(笑)那覇からセントレアに飛んでプライオリティパスを使ってタダ飯&タダお風呂で十分リラックスもできました。 来年からPPを使った楽しみが…
JALダイヤモンド修行2024 Part.1 那覇からセントレアへ!/ Vol.6 日本航空 JAL906 那覇 – 羽田 搭乗記〜都心ルートで羽田へ〜

今年最初のJALダイヤモンド修行は王道の沖縄でした。 羽田ー沖縄だけだと味気ないので(笑)那覇からセントレアに飛んでプライオリティパスを使ってタダ飯&タダお風呂で十分リラックスもできました。 来年からPPを使った楽しみが…
プライオリティパスをフル活用して半日セントレアで至福の時を過ごしていましたが本日は那覇で宿泊なので戻ります。 那覇行きのJTA49が出発する頃にはすでに周囲は真っ暗。 このフライトでは久しぶりにジンベエジェット。 飛行中…
那覇空港に到着後、2時間の乗り継ぎでまた本州へ引き返す!(笑) 行き先は名古屋中部国際空港! 意外と安くてFOP単価もまぁまぁ。 何と言ってもセントレアの中でタダでご飯を食べたり温浴施設でのんびりできるので半日遊ぶことが…
2023年は途中まで良いペースでFOPを積み上げていました。 予定では年後半にはきっとなんらかのキャンペーンがあったり国際線も以前と同じように復活して、、と期待していたのですが見事に大外し(笑) FOP2倍!とかのキャン…
今回は5月下旬に台風で吹き飛んでしまった宮古島往復。 沖縄の梅雨が明けた6月下旬に予約変更をして行くことにしました。 しかも!宿泊します(笑) と言っても、宮古島のホテルはそこそこ高い(笑) リゾートを満喫するならそれで…
今回は梅雨の真っ只中で出発地羽田も那覇も名古屋も特に強烈な天気の崩れもなく快適に過ごすことができました、 ただ、航路上に天気が荒れているところがあるようで出発が遅れたりしてちょっぴり遅れも出ていました。 最近こんなこと多…
那覇に到着した翌日。 本日は那覇から飛行機でセントレアへ!(笑) やっぱり距離修行なので長い距離に乗らなければ(笑) 割と那覇ー名古屋路線は安いですし、なんたってセントレアではプライオリティパスを使ってごはんがタダで食べ…
スワンナプーム空港でラウンジ巡りをしてお腹もいっぱいになったので飛行機に搭乗します。 帰りのエアアジアXJ600便は満席! 行きの3席独占で楽勝フライトとは真逆です(笑) もう6時間しっかり寝るしかありません(笑) 今回…
成田空港第二ターミナルでプライオリティパスが使える場所が増えたので出発まで随分快適になりました。 さて、バンコクへAirAsiaで向かいます。 片道18000円ですからねぇ。。 もちろん機内食も預け入れ荷物も座席指定もな…
プライオリティパスを使ってお風呂とごはんを食べにやってきました。 この温浴施設SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)はプライオリティパスを使う場合一つだけ注意点があるので解説します。 お風呂に入って名古屋飯セット「味噌煮込…
福岡でたっぷりご飯も食べたので那覇へ向かいます。 早朝の羽田を出発して札幌を経由して福岡までやってきましたが、最後は那覇へ向かいます。 1日かけてぐるっと日本列島を一周した感じですね(笑) お昼にあれだけ食べたのですが流…
札幌に到着! 札幌に来たなら美味しいものを食べたりしたいわけですが、何しろ乗り継ぎ時間が55分ほどなので外に出るわけもいかずそのままラウンジへ。 とりあえずラウンジで甘いお菓子とたまごかつおおにぎりをささっと食べて福岡へ…
2023年前半は全国一律片道6600円!のチケットを大量に仕入れていまして(笑)日本国中を飛び回っていました。 ということで、昨年6月は6600円チケットよりちょっと高くなっていましたが、バーゲンで仕入れた激安チケットを…
青森から羽田へ帰る途中に北の大地新千歳空港にちょっと寄り道してみました。 新千歳空港のターミナルビルはさながら食のテーマパーク。 美味しいご飯をリーズナブルに食べることができます。 3時間半ほどの乗り継ぎ時間の間にご飯を…
青森の山の中で二日ほど過ごしましたが、観光客は皆無でお陰様でゆっくりとした時間を過ごすことができました。 看板犬のリュックさんとクララさんに見送られて宿を後にして空港へ向かいます。 本日は青森空港から飛行機に乗って帰るだ…