夜の間に雪が降り積もりましたが日中は良いお天気。 吹雪かなくてよかったです。 北海道は天候で天国にも地獄にもなりますからね。 こんな天気の良い日の日中は太陽の光が暖かく、風はひんやりと冷たく心地よくて気持ちが良いです。 …
冬の北海道紀行〜さっぽろ雪まつり(SAPPORO SNOW FESTIVAL)と十勝モール温泉〜 / Vol.4昼間のさっぽろ雪まつりは空の青と雪像の白が美しい

夜の間に雪が降り積もりましたが日中は良いお天気。 吹雪かなくてよかったです。 北海道は天候で天国にも地獄にもなりますからね。 こんな天気の良い日の日中は太陽の光が暖かく、風はひんやりと冷たく心地よくて気持ちが良いです。 …
札幌といえばお寿司かラーメンというほど有名ですし実際にラーメン屋さんの数以上にお寿司屋さんがあります。 どこに行ったら良いか迷いますよね。 どこのお寿司屋さんも美味しくて間違い無いのですが、有名なお店は結構なお値段がして…
雪まつりの期間は札幌市内のホテルは激混みです。 まぁ当然といえば当然なのですが、余裕を見て予約をしておくのが良いのですが、宿泊1ヶ月前になるとツアーで確保してあったホテルがぽちぽちとキャンセルされてくるので、そのような空…
冬の北海道といえば「さっぽろ雪まつり」が有名ですね。 雪を寄せて集めて固めて作る巨大雪像は圧巻です。 来年2017年の日程は2017年2月6日(月)〜2月12日(日)までです。 札幌にはよく行っていたのですが、雪まつりは…
国内では新幹線と飛行機が普及してしまったので一時期食堂車がなくなって寂しくなってしまいましたが、カシオペアではその食堂車が付いていて車窓を眺めながら食事を楽しめます。 こんな体験をできるのも寝台特急ならではですね。その良…
新聞の広告にJR東日本と阪急交通社の共同企画で「憧れのカシオペア紀行 ザ・ウインザーホテル洞爺とさっぽろ雪まつり」を発見。 この「寝台特急カシオペア」は北海道新幹線開業の今年2016年3月26日に定期運行としては既に廃止…
5泊6日の北海道 帯広での大自然満喫ツアーは終了してしまいました。 久しぶりに都会の喧騒を離れて自然の中でリフレッシュできた気がします。 町にはあまり人がいないけれど山あり川ありで普段とは違う生活ができました。 ちゃんと…
とかち帯広空港から車で10分程のところに今は使われていない「幸福駅」と「愛国駅」があります。 1987年に広尾線が廃線になるまで愛国発幸福行きの列車が運行されるなど人気がありましたが、赤字は解消されずそのまま廃線になりま…
今回の宿は「中札内農村休暇村フェーリエンドルフ」です。 ここに泊まるためにはレンタカーは必須です。 レンタカーがないとどこにも行けません! 森林の中にコテージが点在するまさに丸ごと森林浴ができる場所です。 可能であれば連…
とかち帯広空港に到着後は友人とレンタカーで釣りや牧場で自然を満喫しました。 それにしても北海道はスケールが違います。 日本ではないようです。市街地は渋滞もありますが、それ以外は広大な原野が広がっていて走っていて気持ちが良…
昨年の夏休みは与論島に釣りをしにいったのですが、今年は真逆の北海道。 十勝の山奥で釣りをしたりバーベキューをしたりで自然を満喫してきました。 ついでに昔話題になった「幸福駅」にも立ち寄ってみました。 名前の通り幸福になれ…