ー敬愛するプミポン国王の崩御に対し哀悼の意を表すとともに、タイの皆様の心中をお察し申し上げますー 11月に行われたチェンマイでのコムロイ上げをまとめようとしたら結構長めになりそうだったのでこのページで目次をまとめておきま…
イーペン祭り2016(ロイクラトン祭り)を見物にチェンマイまで行ってきました。 / 目次リンク

ー敬愛するプミポン国王の崩御に対し哀悼の意を表すとともに、タイの皆様の心中をお察し申し上げますー 11月に行われたチェンマイでのコムロイ上げをまとめようとしたら結構長めになりそうだったのでこのページで目次をまとめておきま…
昨年年末まではJAL ワンワールドで年間計画でJALダイヤモンド達成しましたが、今年はANA スターアライアンスで修行開始です。 それも元旦から、、 バンコク発券の予約クラスMのアップグレード対象運賃ですが、予約を入れた…
香港線は今年の10月下旬からJAL SKY SUITE III にシートが一新されました。フィッシュボーンタイプの座席が斜めに配置されているタイプです。 これだと座席を減らさずにフルフラットシートにできるので今後の主流に…
今年も上海蟹の季節がやってきました。毎年10月下旬から11月は上海蟹の旬なので香港まで食べに行っているのです。ただ、、出発直前に香港の友人から緊急速報があり、どうやらダイオキシンが基準値を超えてしまい輸入停止になったそう…
台北松山空港までの飛行機はB767-300です。古い、、コックピットにモニターが多数設置された最初の飛行機でもありますが、今では当たり前になっています。 座席数も中途半端だし狭いし遅いし(笑)そろそろ退役でしょうかねぇ。…
先週末は台北まで行っていました。この時期台湾も涼しいかと思ったら甘かった。 到着した日は気温30℃近い、、また夏に逆戻りかと思いましたが、暑かったのはこの日だけ。 次の日からは寒冷前線が来て例年通り20℃近辺に過ごしやす…
ここ10年ほど毎年年越しはバンコクにいます。今年の年末も既にチケット発券済みです。 日本にいても寒いですし、年末年始はゆっくりと温かいところで静養します。 年越しのパーティーを友人数名とレストランで集まって開催した後はバ…
9日間で香港とバンコク、乗り継ぎでソウル、最後は沖縄までグルメと飛行機乗り放題とちょこっと打ち合わせ(笑)にぐるっと巡ってきました。 今回はPart.1として香港の旅行記です。 毎年香港にこの時期に入っていますが、香港は…
本日のフライトも洋食にステーキがあったので結局それにしました。 美味しいんですJALのステーキ。 火の入れ加減が絶妙でお肉が柔らかいんです。 JALの和食も美味しいという噂なのですがなかなか食べる機会がありません。 それ…
さて、今回もあれだけJALファーストクラスラウンジで食べておきながら搭乗前にフレンチトーストを食べにキャセイパシフィック航空のラウンジにやってきてしまいました。 ここも静かでおしゃれな空間で美味しいご飯が食べれるので良い…
今年もタイのソンクランの季節がやってきました。 ソンクランとはタイの旧正月で元々は仏像に静かに水をかけてお清めをする期間だったはずが、後に単なる水の掛け合いに発展してしまって、現在では新年というよりもお祭り色が強い行事に…
タイのパタヤで友人と打ち合わせがあったので行ってきました。 しかし!台湾発券の復路のチケットがあったので、台湾で2泊して町歩きをしてタイへ向かうことにしました。 台湾ータイの間は久しぶりにチャイナエアラインのチケットが安…
夏は沖縄のハイシーズンで観光客やビーチリゾート目当てのお客さんが多数訪れます。 その点冬は本州ほど寒くならないし何しろ混まない。 もちろんビーチは寒くて行けませんが、水族館や観光は冬の方が快適です。 夏は暑くて観光どころ…
昨年の夏休みは与論島に釣りをしにいったのですが、今年は真逆の北海道。 十勝の山奥で釣りをしたりバーベキューをしたりで自然を満喫してきました。 ついでに昔話題になった「幸福駅」にも立ち寄ってみました。 名前の通り幸福になれ…
今度こそ本当に帰ります。バンコクへ出発してから5日目です。 バンコクでは線路上市場にも行けたし、飛行機にもたくさん乗れたし(笑)首里城では沖縄戦について考える機会も得られて短い期間でしたが楽しかったです。 スケジュールの…