本日からの泊まりはいつものTHE WESTINではなくてシーロム通りに近いスリウォン通りのLe Meridian Bangkokです。 なぜかというと、夜の水鉄砲合戦がシーロム通りがバンコクの中でも激しいのでそこから徒歩…
タイ正月水掛祭り-ソンクラン2016-@バンコク体験記/Vol.4 Le Meridian Bangkok宿泊記

本日からの泊まりはいつものTHE WESTINではなくてシーロム通りに近いスリウォン通りのLe Meridian Bangkokです。 なぜかというと、夜の水鉄砲合戦がシーロム通りがバンコクの中でも激しいのでそこから徒歩…
どうしても渓流釣りをしたいという友人と一緒に宮城蔵王の山の中へヤマメ釣りに行ってきました。 ただ、、私は初めてだったのですが、海釣りと違って渓流は糸が木に引っかかって大変です。 結局は山の中の釣り堀でヤマメをたっぷり釣っ…
初夏から秋にかけては谷川岳は絶好のハイキングコースになります。 都心と違って涼しくて空気も良いです。 山登りは苦手なのですが、谷川岳はロープウェイとリフトがありますので楽々で頂上まで行けます。 もちろんわんこも一緒に行け…
真夏の温泉というとちょっと暑い気がしますが、草津温泉は高地にあるので平地より-10℃ぐらい気温が低いんです。 ですので、夏に行くと夜は非常に過ごしやすく、ゆっくり温泉に浸かるのに最適です。 今回はうちのわんこを連れて草津…
台北の松山空港は羽田空港のように町の中心部分にあり非常に便利です。 地下鉄に10分ほどのれば台北の中心ですからね。 ちょっと空港の規模が小さいのでその点は不便ですが、今回はいつも宿泊するFour Points by sh…
本日から2泊リッチモンドホテル 那覇久茂地に泊まります。ゆいれーる「美栄橋」駅から徒歩5分程度ですし、料金もリーズナブル。 部屋も広いので安いプロモーションが出ている時はワンランク上の滞在ができるので使います。 国際通り…
今回の宿は「中札内農村休暇村フェーリエンドルフ」です。 ここに泊まるためにはレンタカーは必須です。 レンタカーがないとどこにも行けません! 森林の中にコテージが点在するまさに丸ごと森林浴ができる場所です。 可能であれば連…
毎度宿泊しているWestin。ドアマンもちょこちょこ変わりますが「お帰りなさい」と声をかけてくれるドアマンもいます(笑) プリペイドでツインの安い部屋があったのでそれにしておきましたが、フロントで「キングサイズのベッドが…
香港に行く時は利便性を考えてここを使っています。 SPG会員なので集中させているのもありますが、そろそろ永久ゴールド会員になれそうなので来年からは宿泊代の高い香港で他のホテルもリサーチを兼ねて泊まってみようかと思います。…
カペラホテルのプールは大小3つほどありますが、どれも周りが緑に囲まれてリラックス空間になっています。 一番小さいプールはプライベート感満載です。 朝食もビッフェは種類も豊富で美味しい。 食べ過ぎに注意しないと遊べに行けな…
いつも泊っているウェスティン。 珍しくアップグレードしてくれましたが、広すぎて物の置き場に困ります。 手の届く範囲にいろいろないと不便なので結局リビング部分は使わずにベッドルームしか使っていませんでした(笑) 旅行期間 …
今回宿泊するホテルはセントーサ島の中にあるCapella Singapore。 今まで宿泊したホテルの中で一番高価なホテルかもしれません。 本当はマリナベイサンズに泊まろうかと思っていたのですが、友人がすごく良かった〜と…
世界遺産の街ルアンパバーンでも少しこじんまりしたホテルにしました。 3 Nagas Luang Prabang Mgaller by Sofitel,Luangは建物自体はすごく古いのですが、その古さが街の雰囲気とマッチ…
オフシーズンだからでしょうか。 サービス半端なく良いです。 部屋はむちゃくちゃ広くてくつろげるし、ご飯は夕食朝食ともにお部屋まで持ってきてくれるし、飛行機代もついてこれで19800円、、、信じられません。 また来年も来た…
ビエンチャンのホテルは一泊しかしませんが、「Salana Boutique Hotel,Vientiane」にしました。 利便性と快適性を考えてこのホテルにしました。 結論的には正解でした。 サービスも良いし立地も良いし…