CATEGORY ライフスタイル

香港は美食の都。グルメの旅をしてきました / Vol.4 香港に来たら隠れた珍味?を食べてみよう 恭和堂の亀ゼリーを食べてみる

恭和堂 亀ゼリー

香港はあちこち開発されてきて綺麗なショッピングセンターなどの商業施設があちこち建設されており昔ほど怪しさが薄れてきた気がします。 それでもちょっと歩くと外装のはげかけたビルが所狭しと並んでいたり不思議なB級グルメがあった…

香港は美食の都。グルメの旅をしてきました / Vol.3 Sheraton Hong Kong Hotel & Towers junior suite宿泊記〜無駄に広いのは馴染みません〜

Sheraton Hong Kong Hotel & Towers

今まで香港のシェラトンホテルに何度と宿泊しましたがアップグレードされたのは初めてです。 それもジュニアスイート。こればかりはタイミングなんでしょうが、部屋が埋まっていたとかちょっと工事でうるさいかもしれないとか、、理由は…

タイ正月水掛祭り-ソンクラン2016-@バンコク体験記/Vol.8 バンコクグルメPart.1 ソンブーン、エラワンティールーム

ソンブーン プーパッポンカリー

もしかしてバンコクに来ているかなぁと思ってLINEで連絡を入れるとやっぱり旧友が来ていました。 せっかくなので数名集まってご飯を食べに行くことにしました。 美味しいタイ料理屋さんはあちこちにありますが、タイが初めての人も…

わんこと一緒に水上温泉と谷川岳の絶景を見に行こう!/Vol.1 ペットと一緒に泊まれる温泉宿「水上温泉 だいこく館」

水上温泉 だいこく館

初夏から秋にかけては谷川岳は絶好のハイキングコースになります。 都心と違って涼しくて空気も良いです。 山登りは苦手なのですが、谷川岳はロープウェイとリフトがありますので楽々で頂上まで行けます。 もちろんわんこも一緒に行け…

夏も涼しい草津温泉でほっこり、ペットと一緒に草津温泉に行こう/Vol.3 草津温泉 西の河原露天風呂と大滝乃湯は必ず行くべき!

西の河原大露天風呂

草津温泉に来たら何と言っても温泉に入らないと何のために来たのかわかりません。 お気に入りの温泉は「大滝の湯」と「西の河原大露天風呂」です。 この二つに入れば何はともあれ草津を満喫することができます。 旅行期間 2015/…

夏も涼しい草津温泉でほっこり、ペットと一緒に草津温泉に行こう/Vol.2 草津温泉 湯畑周辺を散策する。

草津温泉 湯畑

草津温泉といえば町のシンボルとも言える「湯畑」です。 草津温泉はここを中心として周りに散策路やお土産やさんが点在しています。 数年前来た時と随分施設が充実してリニューアルされていて綺麗な温泉地になっています。 観光客もた…

夏も涼しい草津温泉でほっこり、ペットと一緒に草津温泉に行こう/Vol.1 ペットと一緒に泊まれる温泉宿「草津温泉 ブランシェ草津」

ブランシェ草津

真夏の温泉というとちょっと暑い気がしますが、草津温泉は高地にあるので平地より-10℃ぐらい気温が低いんです。 ですので、夏に行くと夜は非常に過ごしやすく、ゆっくり温泉に浸かるのに最適です。 今回はうちのわんこを連れて草津…

台湾・台北とタイ・パタヤ周遊の旅/Vol.4 台湾最強のパワースポット龍山寺と華西街観光夜市を散策、龍都冰果専業家の絶品かき氷に舌鼓

龍山寺

10年ほど前に初めて台湾に来た時に色々な観光地をタクシーで案内してもらったのですが、どこだったのかわからなくなっていました。 今回龍山寺近辺を散策していたのですが思い出しました! ここです。 台湾屈指のパワースポットの様…

台湾・台北とタイ・パタヤ周遊の旅/Vol.3 Four Points by sheraton(福朋飯店)にチェックイン。西門町散策して士林夜市を楽しむ

士林夜市

台北の松山空港は羽田空港のように町の中心部分にあり非常に便利です。 地下鉄に10分ほどのれば台北の中心ですからね。 ちょっと空港の規模が小さいのでその点は不便ですが、今回はいつも宿泊するFour Points by sh…

江ノ島に海水浴ついでにポケモンをたくさん捕まえて来ました。/Vol.2 江ノ島でレアポケモンを多数ゲット、江ノ島はポケモンの聖地?

江ノ島参道

世界的にフィーバーになっているPokemon Go。 日本で配信されて一種のフィーバーが起こっていますが、一時期の報道に比べると最近は若干静かになったような気になっていました。 ところが、、、江ノ島に来てみるとみーんなス…

江ノ島に海水浴ついでにポケモンをたくさん捕まえて来ました/Vol.1 江ノ島海水浴場で海水浴のはずがPokemon GOに夢中

海の家 KANALOA

年に一回江ノ島近辺に海水浴に行くのですが、江ノ島近辺はレアポケモンの宝庫ということでついでに最近流行りのポケモンGOで遊んでみました。 今まで捕まえたことのないポケモンがたくさんいるしポケスポットも多数。 みんなスマホを…