台湾には日本の縁日のような「夜市」が町中のあちこちにあります。 日本は夏季限定ですが、台湾は「毎日」です(笑) B級グルメの屋台が立ち並び、射的のような屋台もあります。 ふと気がつきましたが、日本では夏の風物詩「縁日」は…
今年二度目の台湾へ。初めての烏来・十份・宜蘭は素晴らしかった Vol.17 三大夜市の一つ「饒河街観光夜市」へ行ってみた

台湾には日本の縁日のような「夜市」が町中のあちこちにあります。 日本は夏季限定ですが、台湾は「毎日」です(笑) B級グルメの屋台が立ち並び、射的のような屋台もあります。 ふと気がつきましたが、日本では夏の風物詩「縁日」は…
龍山寺は台北最強のパワースポットですが、その周りには昔ながらの下町情緒の溢れるお店がたくさんあります。 夜遅くになるとちょっと雰囲気が変わるので昼間に行って昔ながらのお店を見ながら散策してみました。 丁度時間はお昼時。 …
台北の松山空港は羽田空港のように町の中心部分にあり非常に便利です。 地下鉄に10分ほどのれば台北の中心ですからね。 ちょっと空港の規模が小さいのでその点は不便ですが、今回はいつも宿泊するFour Points by sh…