JALダイヤモンド修行2024 Part.9 札幌から西の果てまでぐるっとまわってみた/ Vol5 プライオリティパスで楽しんだ“巨大バーガー&SPA”体験記  

JAL syugyou2024_9_05
(広告)

セントレア(中部国際空港)の人気施設「Flight of Dreams」へ、2024年秋までお得に利用できていた プライオリティパス特典 を活用しに行ってきました。

現在は制限がかかり、同じような使い方は難しくなっていますが、2024年5月当時はレストランでの食事や温浴施設で入浴+食事まで無料で楽しめる という、まさに夢のような活用ができた時期。

今回は施設内にある THE PIKE BREWING(ザ・パイクブリューイング) で、人気No.2の「肉ましバーガー」を堪能!

その後は温泉「SOLA SPA 風の湯」でのんびり過ごし、6時間半のセントレア滞在をたっぷり遊び尽くしました。

乗り継ぎ時間を活かしたい旅人や、ちょっとした“修行旅”にもおすすめの過ごし方をご紹介します。

旅行期間 2024/5月
エリア  福岡、札幌、名古屋、那覇、多良間島、与那国島
テーマ  ステイタス修行

(目次)
・Vol.1 日本航空JAL305 羽田- 福岡搭乗記〜博多B級グルメ満喫の初日フライト〜
・Vol.2 日本航空JAL3515 福岡 – 札幌搭乗記〜福岡の味覚と北の大地へ〜
・Vol.3 ホテルネッツ札幌すすきの宿泊記|根室花まるで旬の海鮮を満喫!
・Vol.4 日本航空3105 札幌 – 中部搭乗記〜DPラウンジ朝食&富士山ビューを楽しむ旅〜
・Vol5 プライオリティパスで楽しんだ“巨大バーガー&温泉”体験記
・Vol.6 日本航空JTA49 中部 – 那覇搭乗記
・Vol.7 日帰りで多良間島観光に行ってみたRAC801 那覇 – 宮古, RAC891 宮古 – 多良間搭乗記
・Vol.8 滞在時間は6時間。ぐるっと多良間島を観光してみた
・Vol.9 RAC898 多良間 – 宮古, JTA566 宮古 – 那覇搭乗記
・Vol.10 RAC721 那覇 – 与那国搭乗記
・Vol 11 滞在時間は5時間半 与那国島を自転車で巡ってみた  日本最西端到達!
・Vol12 与那国島から羽田までアイランドホッピングしてみた RAC744 与那国 – 石垣、JTA622 石垣 – 那覇、JAL918 那覇 – 羽田

(旅程)
(1日目)
JAL305 HND(7:10) – FUK(9:10)
JAL3515 FUK(14:30) – CTS(16:45)

(2日目)
JAL3105 CTS(10:35) – NGO(12:20)
JTA49 NGO(18:55) – OKA(21:10)

(3日目)
RAC801 OKA(8:05) – MMY(8:55)
RAC891 MMY(9:25) – TRA(9:50)
RAC898 TRA(16:45) – MMY(17:10)
JTA566 MMY(17:30) – OKA(18:25)

(4日目)
RAC721 OKA(7:15) – OGN(8:35)
RAC744 OGN(14:15) – ISG(14:45)
JTA622 ISG(16:25) – OKA(17:25)
JAL918 OKA(19:00) – HND(21:20)_2


セントレアのFlight of Dreamsへハンバーガーを食べに行ってみた!

さて、セントレアでの滞在時間は6時間半。

ちょうどお昼の時間帯に到着したので、早速 Flight of Dreams内のハンバーガーショップ へ向かいます。

Flight of Dreams ボーイング787 1号機

Flight of Dreams ボーイング787 1号機

ここには、ボーイング787の 1号機(初号機) が展示されています。

飛行機好きにはたまらない迫力で、間近で見上げられるのが魅力。

Flight of Dreams ボーイング787 1号機

Flight of Dreams ボーイング787 1号機

しかも無料で見学できるのが嬉しいポイント。

前回じっくり見学したので、今回は遠目に眺めつつ、ハンバーガーを求めて店内へ。

THE PIKE BREWINGで特大ハンバーガーを食べてみた!

昨年も訪れましたが、ここは プライオリティパスのレストラン特典で最大3,400円分が無料 で利用できる超お得スポットでした。

残念ながら2024年秋からは国内レストラン特典が大幅制限され、利用できるケースはごく一部に…。

THE PIKE BREWING@Flight of Dreams

THE PIKE BREWING@Flight of Dreams

店内はまさにアメリカ!

映画で見たような1960年代テイストの空間で、どこか昭和レトロの面影もあって楽しい雰囲気。

レストランはB787を見下ろす位置にあり、眺めの良さもポイントです。

THE PIKE BREWING@Flight of Dreams メニュー

THE PIKE BREWING@Flight of Dreams メニュー

今回のターゲットは、人気No.2の 「肉ましバーガー」。

肉厚ビーフパテ、分厚いベーコン、さらに鶏もも肉が豪快に挟まれた“肉の三重奏”。

以前も食べましたが、これは本気で胃袋にくるやつです(笑)

普段は食べないものを食べようと思うってのもこんなときしかありません。

プライオリティパス利用時は

バーガー+ミニポテト+ソフトドリンク = 3,330円

ほぼ上限ぴったり。

実食!圧巻の肉ましバーガー

やってきました 肉ましバーガー。

見た目からして強烈な「肉肉しさ」(笑)

THE PIKE BREWING@Flight of Dreams 肉ましバーガー

THE PIKE BREWING@Flight of Dreams 肉ましバーガー

皿が大きいせいで一瞬小さく見えますが、持ち上げるとその巨大さを実感。

さてどう食べるか…。

ナイフ&フォークで上品に切ろうとしても、厚すぎてなかなか刃が通らない。

すると、横に ハンバーガー用包み紙 が。モスバーガー式ですね。

THE PIKE BREWING@Flight of Dreams 肉ましバーガー

THE PIKE BREWING@Flight of Dreams 肉ましバーガー

包んでかぶりつこうとしますが……

行かない!(笑)

厚すぎて口に入りません。

というわけで、

THE PIKE BREWING@Flight of Dreams 肉ましバーガー

THE PIKE BREWING@Flight of Dreams 肉ましバーガー

鶏もも肉は一旦分離→まずバーガー本体を攻め →後から鶏をいただく戦法に変更。

普通なら鶏もも肉1枚で満腹になりそうな勢いですが、たまにはこういう暴飲暴食もアリ。

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)に行ってみた

巨大ハンバーガーで満たされたあとは、温泉へ。

セントレア直結の温浴施設 「SOLA SPA 風の湯」 へ向かいます。

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)

入り口には巨大エビフライを抱えたセントレアのマスコット「なぞの旅人フー」がお出迎え。

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)

2024年5月時点では、ここも プライオリティパス対応。

※2024年秋以降は制限あり

入浴と食事がセットで3,400円分まで無料という、激アツ仕様でした。

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)

本来は冷麺を食べる予定でしたが、まさかの製麺機トラブルでチヂミに変更。

ならば名古屋名物のセットにするかなぁ。

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)

「1日1回のみ利用可能」と書かれていますがなぜ?と思ったら。。

朝にお風呂&ご飯 → 飛行機で仕事や遊びへ →その日の夜にセントレアへ戻り → 再びお風呂&ご飯

という、日帰り出張者や修行僧のような使い方 をする猛者もいたとかいないとか(笑)

なるほど、制限がかかった理由も分かります。

お食事処 えびすでご飯を食べる

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)お食事処 えびす プライオリティパス用メニュー

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)お食事処 えびす プライオリティパス用メニュー

セットメニューは

・石焼ビビンバ&ハーフチヂミ

・味噌煮込みうどん&海老フライ

の2択。

今回は名古屋めしセットを注文。

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)お食事処 えびす 味噌煮込みうどん&海老フライセット

SOLA SPA 風の湯(ふーのゆ)お食事処 えびす 味噌煮込みうどん&海老フライセット

味噌煮込みうどん&海老フライという鉄板タッグ。

お風呂で温まり、お腹も満たされ、極楽そのもの。

のんびりしていたら、セントレア滞在6時間半なんて本当にあっという間でした。

まとめ

ボーイング787初号機を間近に眺めながら、THE PIKE BREWINGの人気No.2“肉ましバーガー”を堪能し、さらに温浴施設で名古屋めしと癒しのひとときを満喫。

2024年5月当時はプライオリティパスでこれらが無料利用できるという、まさに夢のような体験が可能でした。

現在は特典に大幅な制限がかかり、同じ楽しみ方は難しくなりましたが、乗り継ぎの合間に充実した時間を過ごせる魅力は健在。

飛行機好きはもちろん、「時間を空港でどう過ごすか?」を楽しみたい旅人にこそおすすめしたい、濃密なセントレア6時間半でした。

関連リンク
ブログランキングに参加しています。

気に入って頂けましたらポチッと押して頂くと励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村
comloy labo - walking around the world - - にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

(スポンサーリンク)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください