エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.9 スワンナプーム空港で快適な旅を!エアアジア搭乗手続きとミラクルラウンジの魅力
帰国で搭乗するエアアジア便は23時55分発。 スワンナプーム空港に19時ちょっと前に着いてしまいましたが大丈夫。 さっさと出国してプライオリティパスを使ってラウンジでゆっくりしてれば良いのです。 エアアジアは全てオンラ…
帰国で搭乗するエアアジア便は23時55分発。 スワンナプーム空港に19時ちょっと前に着いてしまいましたが大丈夫。 さっさと出国してプライオリティパスを使ってラウンジでゆっくりしてれば良いのです。 エアアジアは全てオンラ…
4泊6日バンコクの旅、最終日は夜中のフライトまで街中で過ごします。 まずはお昼頃にホテルを出て軽くお昼ご飯。 そのあと90分のマッサージ。 終わったら開業したばかりのイエローラインに乗って以前はバスか船でしか行けなかった…
ピンクガネーシャが祀られているワット・サマーン・ラッタナーラームはまるでお寺テーマパーク。 お子様向けにそこかしこにアニメのキャラクターが飾られていますし、ピンクガネーシャだけでなく他の仏像も巨大(笑) もちろんお布施を…
タイで「お金見せて詐欺」という不可思議な詐欺が急増しているようです。 特に20代が多いという報道がされていました。 あ!そういえば筆者も年末に実は「お金見せて!」と声をかけられていました! あれだったのか〜(笑) 害は全…
今年もあっという間に半分! 時の経つのは早いものです。 今年を振り返ると3月にMileagePlusセゾンの大改悪、TOYOTA WALLETの還元終了、kyashのANA Payチャージ不可と立て続けに便利に使っていた…
2024年度第一回大人の休日倶楽部パスの利用機関が6月末に設定されています。 今回はそれを使って民間人が行ける本土最東端「納沙布岬」、1月に架線事故で辿り着けなかったニッカウヰスキー宮城峡蒸留所、ニッカウヰスキー余市蒸溜…
いつかは行こう!と思っていたピンクガネーシャを見に行ってみることにしました。 場所的にはバンコク市内からスワンナプーム空港間距離の2.5倍ぐらいの場所。 ツアーを使えば車で片道1時間半ほど、結構遠いです。。 ピンクガネー…
バンコクにはナイトマーケットがたくさんあるわけですが、新しい観光スポットとして2020年10月に完成したオンアン運河沿いのナイトマーケットができたということでちょっと見に行ってきました。 地下鉄が延伸したのでアクセスも楽…
バンコク到着翌日、今回は超高級カオマンガイを食べに行ってみることにしました。 「カオマンガイ」とは屋台でも50THB (最近はもう少し上がった)とかで売られている茹でたり蒸したり揚げたりした鶏肉をチキンスープで炊いたご飯…
せっかく航空券が安かったのだから宿泊費も抑えたい。。。 でも不便なところには泊まりたくない(笑) まぁバンコクならば小さくてもプール付きでお部屋広々のリーズナブルな宿はたくさんあります。 今回宿泊したのは「Admiral…
成田空港第二ターミナルでプライオリティパスが使える場所が増えたので出発まで随分快適になりました。 さて、バンコクへAirAsiaで向かいます。 片道18000円ですからねぇ。。 もちろん機内食も預け入れ荷物も座席指定もな…
国際線がだいぶ正常化してきた2023年秋。 それでも燃油サーチャージが高止まりして以前のように激安チケットがなかなか出てきません。 そんな中エアアジアがプロモーションを出してきました。 片道17000円でバンコク? 安い…
3月はクレカ関連のポイ活で改悪の嵐が吹き荒れて4月は色々と見直す必要が出てきました。 5月に入ってそれも落ち着いてしばらくこのままかなぁ〜と思っていたわけですが、、 今度は出口のユナイテッド航空の必要マイル数が大幅にUP…
那覇に住んでいる人以外は関係ないはずのゆいレールの終日運休。 筆者も関係ないかと思っていたのですが、実は思いっきり影響されることに気がつきました! 丁度6月27日〜6/30日は那覇にいまして(笑)まさに運休の影響をもろに…
羽田からぐるっと日本列島を大回りして那覇からセントレアタッチをする修行の旅が終了しました。 あとは羽田に戻るだけです。 年初から乗り続けてここまで獲得したFOPもあと少しでJGP達成が見えてきました! さてこれからこのま…