日本を出国して香港、バンコクと巡ってきましたが、5日目で帰国します。 しかし!羽田に到着後はすぐにまた出国です。 バンコク発券の羽田経由ソウル行きのJAL便のチケットが格安で売られていたのでストップオーバーを羽田にしてこ…
香港からバンコクへぶらっと行ってきました / Vol.5 スワンナプーム空港 キャセイパシフィック航空ラウンジ潜入記
日本を出国して香港、バンコクと巡ってきましたが、5日目で帰国します。 しかし!羽田に到着後はすぐにまた出国です。 バンコク発券の羽田経由ソウル行きのJAL便のチケットが格安で売られていたのでストップオーバーを羽田にしてこ…
基本的にタイでは屋台とかフードコートや地元のタイ料理屋さんでご飯を済ませることが多いのですが、友人と食事をする時は人によってそんなところは嫌だ!という人もいますので、そんな時はホテルのビュッフェに行ったりもします。 タイ…
バンコクであちこちのマッサージ屋さんに行きますが、場所によっては当たり外れが激しくて、痛すぎたり逆にあまり良くなかったりでこればかりは運に頼るほかありません。 そうは言うものの、あまり当たり外れは少なくしたいので何回か行…
ユナイテッド航空のマイルで香港→バンコクの片道だけの特典航空券を取得しました。 普通の航空券を買うと必ず往復になっていて、片道だけだとほぼ往復と同じ料金になってしまうか、格安の往復を買っても帰りを捨てられない(使わない)…
9日間で香港とバンコク、乗り継ぎでソウル、最後は沖縄までグルメと飛行機乗り放題とちょこっと打ち合わせ(笑)にぐるっと巡ってきました。 今回はPart.2として香港からバンコクへの旅行記です。 旅行期間 2015/07月 …
JALの機内食は日本発は結構力が入っているのですが、その反動で帰り便は力が抜けまくっています。 せっかくなのでここは是非頑張って帰国便に美味しい和食を提供してくれないかなぁと切に願います。 旅行期間 2016/04月 エ…
キャセイパシフィク航空のラウンジを出てとりあえず様子を見にJALサクララウンジに移動します。 やっぱりお客さん多い。 満席というわけでもないですが、先ほどの貸切り状態ラウンジと比べると混み合ってます(当たり前ですね) お…
さてソンクランで今年も思い切り遊んだし帰国します。 今回はJALなのでいつもの通りキャセイパシフィック航空のラウンジを使います。 後でちょっとだけJALサクララウンジにも行こうと思いますが、お食事はこちらでします。 旅行…
タイは衣料品も安いのですが(まぁ品質もそれなりですが)その中でも品揃えや安さでピカイチなのがこの「プラトゥナムファッションモール」です。 大型ショッピングモールのサイアムパラゴンやセントラルワールド、サイアムセンターなど…
タイで安く美味しいものを食べたい時に重宝するのがどこにでもあるフードコートです。 どこのデパートにもあって高級なデパートには高級なフードコートが、そうでないデパートにはそれなりの(笑)フードコートがありますが、味はどこも…
もしかしてバンコクに来ているかなぁと思ってLINEで連絡を入れるとやっぱり旧友が来ていました。 せっかくなので数名集まってご飯を食べに行くことにしました。 美味しいタイ料理屋さんはあちこちにありますが、タイが初めての人も…
大型ショッピングモール セントラルワールド近くでバブルパーティーをやってて面白いよ〜という情報を聞きつけ昼間に行ってみました。 丁度伊勢丹前に特設会場ができていて、みんな泡だらけになっています。 これはこれで楽しいですが…
毎年大勢の人がやってくるシーロム通りのソンクラン。 BTSの高架下は夕方から車両通行止めになって外国人や現地のタイ人など大勢の人が詰めかけます。 USJの水掛なんて可愛いものです。 街中でホースで水をかけられるのは序の口…
例年タイの旧正月に当たる4月13〜15日がソンクランでその前後は水かけをする人はいません。 だいたい12日の夜ぐらいから不良外人が水鉄砲でちょろちょろ遊び始めて13日は一気にブレークします。 そんなお祭りも今年は農村部が…
本日からの泊まりはいつものTHE WESTINではなくてシーロム通りに近いスリウォン通りのLe Meridian Bangkokです。 なぜかというと、夜の水鉄砲合戦がシーロム通りがバンコクの中でも激しいのでそこから徒歩…