とかち帯広空港から車で10分程のところに今は使われていない「幸福駅」と「愛国駅」があります。 1987年に広尾線が廃線になるまで愛国発幸福行きの列車が運行されるなど人気がありましたが、赤字は解消されずそのまま廃線になりま…
北海道 十勝平野で大自然を満喫、話題の幸福駅にも行ってみた/Vol.4 幸福駅と愛国駅は電車好きにはたまらないレアな場所

とかち帯広空港から車で10分程のところに今は使われていない「幸福駅」と「愛国駅」があります。 1987年に広尾線が廃線になるまで愛国発幸福行きの列車が運行されるなど人気がありましたが、赤字は解消されずそのまま廃線になりま…
今回の宿は「中札内農村休暇村フェーリエンドルフ」です。 ここに泊まるためにはレンタカーは必須です。 レンタカーがないとどこにも行けません! 森林の中にコテージが点在するまさに丸ごと森林浴ができる場所です。 可能であれば連…
とかち帯広空港に到着後は友人とレンタカーで釣りや牧場で自然を満喫しました。 それにしても北海道はスケールが違います。 日本ではないようです。市街地は渋滞もありますが、それ以外は広大な原野が広がっていて走っていて気持ちが良…
今日は「那覇まちま〜い」を使って首里城からの夕日を見に行ってきます。 このツアーは現地のガイドさんに連れられて有名な観光地や有名じゃないマニアックな観光場所を案内してくれるので気に入っています。 何度も那覇には訪れていま…
2泊3日のバンコクへの旅でしたが行こう行こうと思ってなかなか行くことができていなかった線路上市場が見れて楽しかったです。 しかし、これで終わりではありません。 今日はこれから羽田空港タッチで沖縄まで乗り継ぎます。 沖縄上…
メークロン市場は線路を挟んで両端にお店があるのですが、あろうことか電車が通っていない時間は線路上にも商品が置かれご丁寧にテントで屋根まで作って商売をしています。 列車が来る時間に合わせてアナウンスとともに一瞬で屋根を畳み…
タイの水上市場は観光ガイドにも紹介されて観光地化されています。 同じようにメークロンの線路上市場もテレビなどで放映されて、そのありえない光景が人気の観光スポットになっています。 水上市場の一つAmphawa Floati…
バンコクに着いてからまずはじめに行くところはマッサージ屋さんです。 日本も安くなったとはいえ、まだバンコクの方が安めですし結構強めにほぐしてくれるので好きです。 昔はかなりお得だったのですが、日本が全体的な物価が安くなっ…
毎度宿泊しているWestin。ドアマンもちょこちょこ変わりますが「お帰りなさい」と声をかけてくれるドアマンもいます(笑) プリペイドでツインの安い部屋があったのでそれにしておきましたが、フロントで「キングサイズのベッドが…
今回は一人だったのでいつも行くところを巡回です。 もっとも、美味しい水餃子屋さんとか調べて行ったのですが、行く直前に定休日ということに気がつきました、、 今回の旅行は何かとタイミングが悪い。 まぁそんな時もあります。 旅…
台湾は温泉大国でもあります。 北投温泉は有名ですが、その近くにも良い温泉があります。 今回行った皇池温泉MRT駅から少し離れているのですが山の中で泉質も良くほぼ日本の温泉地さながらの風景も楽しめます。 旅行期間 2016…
ずっと前から台湾の朝ごはんは「豆漿」と聞いていたのですが今まで食べたことがありませんでした。 今回は初挑戦してみます。 旅行期間 2016/3月 エリア 台湾(台北) テーマ 街歩き、食べ歩き、温泉 1日目 羽田空港…
台北松山空港に21時に到着して速攻でホテルに向かいます。 松山空港は市内に近いので便利ですねぇ。着陸から40分程でホテルに到着です。 到着後は速攻で西門町へ。臭豆腐や屋台のB級グルメを物色しに行きました。 軽く食べた後は…
香港の郊外にある大学地区にある綺麗に整備された街に行ってきました。 ここも街中の喧騒から離れられる良い場所です。 香港の地元の人たちは海辺のサイクリングコースで休日を思い思いに楽しんでいます。 旅行期間 2015/11 …
高級リゾート地でありながらちょこっとアジアを垣間見れるスタンレー地区。 終日雑貨の買い物やビーチ沿いのレストランやバーでのんびりすごせます。 こんな静かなところもあったんですね。 陽気な西洋人が騒いで若干うるさ目ではあり…