JALダイヤモンド修行2024 Part.3 羽田から日帰りで沖縄離島タッチ!/ Vol.3. 日本航空 JAL973 羽田 – 石垣 JAL974 石垣 – 羽田 搭乗記   

JAL syugyou2024_3_03
(広告)

羽田から日帰りで沖縄離島タッチも三日目。

石垣、宮古とタッチして本日は最終日、再び石垣タッチに出かけます。

石垣島に向かう飛行機には青森山田高校サッカー部の皆さんが乗っていて、周りを囲まれてしまいました(笑)

遠くからお疲れ様です。

本日で三日間の離島タッチが終了するわけですが、、来週も同じ!

今月はただひたすらにFOPをオフシーズンに稼ぐことにしています。

旅行期間 2024/2月
エリア  沖縄
テーマ  ステイタス修行

・Vol.1. 日本航空 JAL973 羽田 – 石垣 JAL974 石垣 – 羽田 搭乗記
・Vol.2. 日本航空 JAL933 羽田 – 宮古 JAL934 宮古 – 羽田 搭乗記
・Vol.3. 日本航空 JAL973 羽田 – 石垣 JAL974 石垣 – 羽田 搭乗記

(旅程)
(1日目)
JAL973 HND(14:35) – ISG(18:10)
JAL974 ISG(19:30) – HND(22:05)

(二日目)
JAL933 HND(10:45) – MMY(14:10)
JAL934 MMY(14:50) – HND(17:25)

(三日目)
JAL973 HND(14:35) – ISG(18:10)_2
JAL974 ISG(19:30) – HND(22:05)_2


沖縄の離島タッチ最終日!

さて今日は3日間連続沖縄の離島タッチ最終日。

とりあえず朝ごはんを食べにいきます。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港

毎度お馴染みの飾りを横目に朝ごはんへ。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港

今日も味噌汁に具があった(笑)

うん美味しい。

あ、そうだ、ヤクルト飲まなきゃ(笑)

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港

ってことで、ヤクルトとおかわりのパンを食べて出発!

日本航空 JAL973 羽田 – 石垣 搭乗記

今週は3日間羽田から石垣島と宮古島タッチをしています。

今日は最終日。

石垣タッチを再びやります!

日本航空 JAL973 羽田 - 石垣 ボーディング

日本航空 JAL973 羽田 – 石垣 ボーディング

今日も定刻に出発です。

日本航空 JAL973 羽田 - 石垣 ボーディング

日本航空 JAL973 羽田 – 石垣 ボーディング

JA11RK B737-800 Boeing B737-8Q3 61484/7312 2018/12〜

JA11RK B737-800 Boeing B737-8Q3 61484/7312 2018/12〜

あ、昨日宮古タッチで一日中乗っていた飛行機だ(笑)

昨日夕方に到着して小松空港に行ったはずなので、そこからまた沖縄に飛んで戻ってきたんでしょうね。

働き者です(笑)

日本航空 JAL973 羽田 - 石垣

日本航空 JAL973 羽田 – 石垣

出発!

飛行機に乗り込むと、、なんか周りは高校生だらけ。

それも多分なんかのアスリート系?

後に石垣島で「青森山田高校サッカー部」をお迎えする人が居たのできっとその団体だったのでしょう。

青森から石垣島まで、、大変だ(笑)

羽田空港を離陸!

さて出発です。

もちろん今日も石垣島の島言葉でご挨拶。

昨日の宮古島と若干違う?

いずれにしても難しい(笑)

グラハンの方々に見送られてターミナルから出発!

今日も離陸はD滑走路。

地上走行が延々続きます。

滑走路端から力強く滑走を開始して離陸!

ぐるっと右旋回。

先ほど離陸した羽田空港の全景を見ながら上昇を続けていきます。

暫く飛行して横浜の横を通過。

今日の富士山

今日の富士山

そして今日も冠雪した富士山が雲から頭を出している風景を見ながら飛行を続けていきます。

今日の南アルプス

今日の南アルプス

今日は南アルプスの山々も綺麗に見えます。

石垣島まで3時間半のフライトの始まりです。

石垣空港に着陸!

3時間の飛行で石垣島近辺までやってきました。

今日の石垣島地方は薄曇り。

最終着陸態勢に入ったという機内アナウンスがあった辺りで、主翼のフラップが下がり始めていきます。

でも島はまだ見えない。。

と思ったら環礁が見えてきて陸地に入っていきます。

ちょっと風強めで煽られながら次第に高度を下げ、畑が近くなってきたなぁ〜思ったら滑走路に到達!

ちょっと強めのブレーキで着陸!

石垣島に到着しました。

滑走とは少し濡れている?

外の気温は17℃。

真冬にしてはやはり暖かい。

今日はちょっと天気悪いようです。

石垣島での滞在時間は1時間20分。

ちょっとご飯を食べて羽田空港に戻ります。

夕食はいつものソーキそば

石垣島での乗り換え時間は1時間20分。

さてちょっとご飯を食べて飛行機に乗り込むか。。

JTA側には八重山そばのお店とステーキ丼のお店、ANA側には海鮮丼お店とスタバがあります。

今日はやっぱり、、そばの気分?(笑)

ということで、一昨日同様ここにきて。。

石垣空港 やいま村

石垣空港 やいま村

いつも食べているけどやっぱり沖縄にきたらこれかな。

石垣空港 やいま村 ソーキそば

石垣空港 やいま村 ソーキそば

今日はスパムおにぎりをつけてみました(笑)

ちょこっとだけソーキそばとポークたまごの夕ご飯を食べて搭乗待合室に入ります。

日本航空 JAL974 石垣 – 羽田 搭乗記

時間になったので搭乗待合室へ。

ここの保安検査上も混む上になかなか処理が進まず(笑)注意が必要です。

早め早めの行動をしないとね。

日本航空 JAL974 石垣 - 羽田

日本航空 JAL974 石垣 – 羽田

出発!

JA04RK B737-800 Boeing737-8Q3 61478/6413 2017/05〜

JA04RK B737-800 Boeing737-8Q3 61478/6413 2017/05〜

羽田から乗ってきた飛行機はそのまま那覇へ飛んでいってしまいました。

別の飛行機で羽田へ向かいます。

石垣空港を離陸

飛行機はターミナルから滑走路へ移動していきますが、周囲は既に真っ暗です。

滑走路端までやってくると滑走路の誘導灯が綺麗に浮かび上がっています。

そのままターミナルビルを見ながら加速して離陸!

今日は雲が厚くて離陸後には既に地上波の灯りは見えず。

そのまま羽田に向けて飛行を続けていきます。

羽田空港に着陸

今週最後のフライトになりました。

2時間半ほどフライトで房総半島上空まで戻ってきました。

房総半島西側の沿岸を北上して東京湾アクアラインの横を通過して羽田空港への最終アプローチに入ります。

洋上には複数の船の灯りが見えています。

D滑走路の横を通過してA滑走路に着陸!

JA04RK B737-800 Boeing737-8Q3 61478/6413 2017/05〜

JA04RK B737-800 Boeing737-8Q3 61478/6413 2017/05〜

今週分の修行が無事に終了しました。

冬のオフシーズンにちょっとFOP底上げ。

オンシーズンの時はゆっくり沖縄を楽しもうと思います。

ということで、次回の修行は、、来週!

2月は本当にただひたすらに石垣と宮古を往復しまくります(笑)

関連リンク
ブログランキングに参加しています。

気に入って頂けましたらポチッと押して頂くと励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村
comloy labo - walking around the world - - にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

(スポンサーリンク)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください