BTSトンロー(Thong Lo)駅周辺は家賃も安くでバンコク在住の日本人がよく住んでいる場所です。 最近は家賃も上がり気味だと聞きますが、お気に入りにマッサージ屋さんがこの近辺にあるので最近よく来るようになりました。 …
マレーシア航空乗りまくりでバンコクをぶらり散策/Vol.5 バンコクのグルメ?あれこれ

BTSトンロー(Thong Lo)駅周辺は家賃も安くでバンコク在住の日本人がよく住んでいる場所です。 最近は家賃も上がり気味だと聞きますが、お気に入りにマッサージ屋さんがこの近辺にあるので最近よく来るようになりました。 …
ラウンジでのんびりしている時間はそれほど多くなく直ぐにバンコク行きの便に搭乗です。 クアラルンプール空港は出発フロアーと到着フロアーが一緒になってますので、搭乗口で再度手荷物検査がありますのでちょっと時間に余裕を見て行っ…
クアラルンプール空港は巨大な空港ですが、そこを拠点にするマレーシア航空ですからラウンジも巨大です。 特にサテライト側のラウンジはそりゃすごい広いんです。 ビジネスラウンジにはヌードルバーやカクテルバー、ビュッフェも充実で…
マレーシア航空は一時期色々と問題が生じていましたが、CAさんはフレンドリーでサービスも丁寧ですし、機内食も美味しいので好きな航空会社の一つです。 ビジネスクラスの一番の楽しみはアペタイザーのサテ。 これ美味しいんですよ。…
バンコクで友人と打ち合わせがあったので今回はクアラルンプール経由のマレーシア航空を使って行ってきました。 このチケットバンコク発券の成田行きビジネスクラスなのですがプロモーションで一ヶ月オープンで約9万円。安い、、 20…
10年前のパタヤとはだいぶ変わって近代化された感じがします。 昔はもう少し田舎っぽかったのですが、ショッピングモールとかいくとバンコクにいるのとほとんど変わりありません。 旅行期間 2015/03月 エリア 台湾(台北…
今日はタイのパタヤまで行きます。 一度10年前ぐらい前に行ったことはあるのですが、バンコクからパタヤまで行くのが面倒なのでそれっきり行っていませんでした。 今回は友人の車でパタヤ再来です。 どんな風になっているか楽しみで…
帰りのJAL便は行きと比較すると機内食が貧弱です。 夜行便の朝食が今ひとつだったので今回は午前便にしてみましたがやはりイマイチでした。 日本発便はクオリティーが高いですが海外で作るものは難しいんでしょうか。 おまけに今回…
2泊3日のバンコクへの旅でしたが行こう行こうと思ってなかなか行くことができていなかった線路上市場が見れて楽しかったです。 しかし、これで終わりではありません。 今日はこれから羽田空港タッチで沖縄まで乗り継ぎます。 沖縄上…
メークロン市場は線路を挟んで両端にお店があるのですが、あろうことか電車が通っていない時間は線路上にも商品が置かれご丁寧にテントで屋根まで作って商売をしています。 列車が来る時間に合わせてアナウンスとともに一瞬で屋根を畳み…
タイの水上市場は観光ガイドにも紹介されて観光地化されています。 同じようにメークロンの線路上市場もテレビなどで放映されて、そのありえない光景が人気の観光スポットになっています。 水上市場の一つAmphawa Floati…
バンコクに着いてからまずはじめに行くところはマッサージ屋さんです。 日本も安くなったとはいえ、まだバンコクの方が安めですし結構強めにほぐしてくれるので好きです。 昔はかなりお得だったのですが、日本が全体的な物価が安くなっ…
毎度宿泊しているWestin。ドアマンもちょこちょこ変わりますが「お帰りなさい」と声をかけてくれるドアマンもいます(笑) プリペイドでツインの安い部屋があったのでそれにしておきましたが、フロントで「キングサイズのベッドが…
日本発のJALの国際線はBEDDと銘打って有名シェフ監修の機内食が出ます。 確かに昔も割と豪華だったのですが画一的な感じがしていましたが、見た目も味もかなりグレードアップした気がします。 お腹が空くから機内食があると良い…
今回は今年初めて導入されたJAL SKY SUITEIIIを体験したくて導入便をわざわざ調べて予定を組みました。 バンコク線とハワイ線は昔からボロ機材しか回って来なくて、最新の機材は全て長距離線にしか入りません。 ようや…