台湾は温泉大国でもあります。 北投温泉は有名ですが、その近くにも良い温泉があります。 今回行った皇池温泉MRT駅から少し離れているのですが山の中で泉質も良くほぼ日本の温泉地さながらの風景も楽しめます。 旅行期間 2016…
台湾・台北でB級グルメ巡りと温泉に行ってきた/Vol.5 台北郊外の温泉地、皇池温泉に行ってみた

台湾は温泉大国でもあります。 北投温泉は有名ですが、その近くにも良い温泉があります。 今回行った皇池温泉MRT駅から少し離れているのですが山の中で泉質も良くほぼ日本の温泉地さながらの風景も楽しめます。 旅行期間 2016…
ずっと前から台湾の朝ごはんは「豆漿」と聞いていたのですが今まで食べたことがありませんでした。 今回は初挑戦してみます。 旅行期間 2016/3月 エリア 台湾(台北) テーマ 街歩き、食べ歩き、温泉 1日目 羽田空港…
台北松山空港に21時に到着して速攻でホテルに向かいます。 松山空港は市内に近いので便利ですねぇ。着陸から40分程でホテルに到着です。 到着後は速攻で西門町へ。臭豆腐や屋台のB級グルメを物色しに行きました。 軽く食べた後は…
羽田発の午後便をあまり使うことがなかったので、ラウンジ巡りが不発に終わってしまいましたが、気を取り直して出発します。 日本航空 JL99便で台北に向けて出発です。 ビジネスクラスの機内食は洋食をチョイスしました。 お肉が…
今回は3連休で台湾に行ってきました。 この時期は気候も良いので日本の花粉から逃げるには丁度良いです。 日本から友人も数名来ていたのですが結局合流することもなく一人でいろいろと見て回っていました。 ただ若干ニアミスもしてい…
JALの機内食はすごく力が入っていて美味しいです。特にステーキは美味しい。 噂では和食もものすごく美味しいらしいのですが、洋食のメインコースにステーキがない時に試してみたいと思います。 旅行期間 2016/03/05ー2…
JALがワンワールドに加入しているのでスワンナプーム空港では新しく広くなったキャセイパシフィック航空のラウンジをよく使います。 香港のラウンジも羽田のラウンジもリニューアルが完了してすごく良くなっています。 すごく勢いが…
いつも泊っているウェスティン。 珍しくアップグレードしてくれましたが、広すぎて物の置き場に困ります。 手の届く範囲にいろいろないと不便なので結局リビング部分は使わずにベッドルームしか使っていませんでした(笑) 旅行期間 …
バンコクエアウェイズのプロペラ機はカンボジアのシェムリアップに行くときやサムイ島に行くときに使いました。 プロペラ機も独特な乗り心地で好きです。 塗装が鮮やかですごく目立ちます。リゾート路線にたくさん就航しているからかも…
ラオスにはタイのようにそこかしこにマッサージ屋さんがあるわけではないですが、それなりにあります。 伝統的なマッサージと銘打っていますが、お店によって微妙に違う。 タイマッサージと比較して面で押す感じであまり痛くないのが特…
お坊さんの托鉢はタイでも見ることがありますが、町中にお寺があるのでその規模は有名です。 敬虔な仏教の信者の方々も多数いらっしゃる一方、観光地化されて外国人も体験喜捨ができるなど宗教とは関係ない人も多数参加していて、これか…
観光に行くつもりはなくゆっくりするつもりだったのですが、ホテルにチェックイン時にふと気が変わってピンポイントで有名な観光地に行くことにしました。 メコン川を2時間船旅をする気もなかったので車で必要なところだけを見て回るた…
ルアンパバーンはまさにアジアといった感じの街の雰囲気が落ち着きます。 雄大なメコン川の茶色の水の流れは穏やかで悠久の時の流れを感じます。 確かに田舎町なのですが、歩いて回れるコンパクトさと観光地なので外国人にもそれほど不…
朝市は雨に祟られたのと朝早すぎたので残念ながら楽しめませんでしたが、一泊二日でこれだけいろいろなところを見れて楽しめれば最高です。 ほとんどロマンスカーで箱根に行く感覚で飛行機で能登まで行けるんですね。 オフシーズンだと…
世界遺産の街ルアンパバーンでも少しこじんまりしたホテルにしました。 3 Nagas Luang Prabang Mgaller by Sofitel,Luangは建物自体はすごく古いのですが、その古さが街の雰囲気とマッチ…