今日の夕食は「海鮮ちゃんぽん!」
本日作った夕食を紹介するシリーズ。
今日の夕食は、簡単に作れるのにしっかり美味しい「海鮮ちゃんぽん」でした!
冷凍室に常備していたミックスシーフードと豚こま肉、カット野菜を活用して、手早く夕食を仕上げました。
作り方はとても簡単。
まず、鍋で豚こま肉を軽く炒め、そこにカット野菜を一袋どさっと投入します。(二人分)
水とちゃんぽんスープの素を加えて煮立たせたら、中華麺と塩水で解凍したミックスシーフードを加え、再び煮立たせれば完成!
冷凍食材を使っているとは思えないほど、しっかりとした味わいで、豚肉のコクと海鮮の旨味が絶妙にマッチ。
安定の美味しさでした。
本日の献立

今日の夕食 20250323 「海鮮ちゃんぽん!」
主菜:海鮮ちゃんぽん
小鉢:小松菜のお浸し
小鉢:とろろ
サラダ:青菜、リーフレタス、チーズ
フルーツ:イチゴ
出来栄えはいかに!
ちなみにサラダに使った青菜は、畑でいただいたアブラナ科の珍しい野菜。
名前はちょっと忘れてしまいましたが、クセがなく、とても美味しかったです。
豚こま肉を加えることで、海鮮ちゃんぽんのスープにコクがプラスされ、より一層満足感のある味わいになりました。
冷凍シーフードとカット野菜を上手に使えば、忙しい日でも美味しい一杯が簡単に完成します!
今日もご馳走様でした。
コメントを残す