ベランダ菜園 / 台風後は葉っぱが吹き飛び新芽も根こそぎ飛んで行ってしまいました
昨晩の強風でベランダもすごい風でした。 午後から旅行に出かけてしまうので、とりあえず畑のチェックとベランダの菜園もチェックしてみました。 すると、、あ!芽が出ていたはずの場所が更地になってる!(笑) どうやら強風で根こそ…
昨晩の強風でベランダもすごい風でした。 午後から旅行に出かけてしまうので、とりあえず畑のチェックとベランダの菜園もチェックしてみました。 すると、、あ!芽が出ていたはずの場所が更地になってる!(笑) どうやら強風で根こそ…
台風24号凄かった(笑)夜中に数時間だけでしたがものすごい強風で家が揺れてちょっとびっくりしました。 畑はどうなっているか心配になったので、午後からバンコクに向けて出発なのですが、午前中に様子を確認しに行ってみました。 …
今年は台風が多い気がする、、 統計的にはそんなに多いわけではないらしいけど、体感的には多い気がしますね。 今週末も大型の台風24号が来るそうなので、程よく育ったオクラが風で折れてしまわないように支柱に固定をしておきます。…
2週間前に色々な野菜の種まきをしたのですが、今ひとつ目が出てきてくれません。 ちょっと種まきが遅かったか? 9月に入ると種まきが1日遅くなるごとに収穫が1週間遅くなると言われていますが、ちょっと遅かったかもしれません。 …
秋の行楽シーズンということで、世間は3連休。 8月と9月は例年どこにもいかず家に籠っているわけですが、10月からはあちこち激しく出歩きます。 その前に畑のお手入れをしておきます。 ずっと雨がちだったので1週間ぶりの畑です…
2年前にいらなくなったデスクトップPCの残骸をその他の不用品を含めて不用品処理業者に持って行ってもらいました。 デスクトップPC2台分とUPS(無停電電源)、スチールラックやソファーベッド、スチール製のパソコンラックなど…
オクラが結構大きくなっているはず!ということで夕食のネタにオクラを収穫しにきました。 すると、、なにやらピーマンがゴロゴロできています。 収穫してみるとザルいっぱいのピーマンが! これってどうやって食べよう、、困ってしま…
シェア畑ではすでに葉物野菜の種まきをしましたが、ベランダのプランターにも秋冬野菜の種まきをします。 夏の間は色々と植えてみたのですが、今年はどうも生育が悪くてうまく野菜を収穫できませんでした。 リベンジ!ということで「二…
随分と秋らしくなって来て、気温がぐっと下がって来ました。 雨も適度に降ってくれるので水やりをしなくて楽になりました。 夏の間は3日に一回は水撒きと収穫に行かないと畑が荒れ放題になってしまいますからね。 これぐらいの季節の…
4日前に葉物野菜の種まきをしました。しばらく暖かい日が続いたのでどうなっているか気になります。 オクラもほっておくと実が大きくなりすぎるので収穫しがてら様子を見にくことにします。 2018年9月5日晴れ 今日の畑 1畝の…