今日の畑/ 秋冬野菜に備えて畝だて えーい面倒くさい!3つ一緒にやっちゃえ!
今借りている「シェア畑」では区画だけでなく水や肥料、農機具、苗や種まで一式丸っと貸してくれます。 いちいちホームセンターに行って買い揃えなくても大丈夫。 むしろ色々と購入するとかえって高くつので意外とお得です。 タイミン…
今借りている「シェア畑」では区画だけでなく水や肥料、農機具、苗や種まで一式丸っと貸してくれます。 いちいちホームセンターに行って買い揃えなくても大丈夫。 むしろ色々と購入するとかえって高くつので意外とお得です。 タイミン…
酷暑もようやく和らいできましたがまだまだ暑い日は続きます。 暑くても畑はそろそろ秋冬の準備に取り掛かります。 キュウリはほとんど片付け終わりましたが、キュウリネットに絡まっているインゲンも今日は撤去してしまいます。 花は…
台風も過ぎ去って畑の様子をチェックしに行きました。特に変わりなく、、 ただし、雨が随分と降ったのでそのせいでトマトはほとんど割れてしまいました。 トマトは実が赤くなると皮が硬くなってそれ以上成長しなくなりますから、その時…
まだまだ夏真っ盛りという感じですが、畑はそろそろ秋冬野菜の準備に取り掛かります。 夏野菜は今年の猛暑でかなりダメージを受けましたが、それでも一人で食べるには十分の量の収穫です。 巷では野菜が高騰しているという話ですが、き…
毎年シェア畑で植えるもので楽しみなのは枝豆。夏の定番です。 ただし、育てるのが結構コツがいる。と言いましょうか、水と虫との戦いです。 あと肥料をやり過ぎると葉っぱばかり成長して肝心の豆ができないとか、、豆ができる段階で水…
いつもとは違う不思議な台風がようやく通過しました。 昨夜は警戒警報がスマホで鳴り響いて割と騒然としていましたが、住んでいる場所は直撃を真逃れて割と穏やかでした。 確かに風は強かったですけど、厳重警戒の割には普通でした。 …
明日からどうやら東から西に移動する奇妙な台風が直撃するらしく、少し準備をします。 収穫できそうな作物はとりあえず収穫。 実が風で落ちちゃったらどうしようもないですからね。 それと強風に耐えられるように枝を支柱固定。 オク…
程よく雨が降ってくれるとありがたいんですが、天候だけは自然のことなのでどうしようもありません。 追肥をする為に土を軽く掘ると、、全然水分がなくてからっからです。 プランターと違って、表面がカラカラでも地中深くまではある程…
4日ほど留守にしていたのですが、留守にする前に水が切れないように(無駄な努力ですが、、)気持ち多めに水やりをして、キュウリもお化けキュウリができないように丹念に芽を摘んでおきました。 さて、どうなっていたかというと、、ま…
夏野菜は成長が早いので、見落としてしまうと次に来た時にとんでもないことになっています。 昨日畑に来て色々と収穫していたのですが、今日ふと気がつくと、、、巨大なキュウリが出来上がっていました。 食べられないこともないのです…