【今日何食べた】手軽に作れるかぼちゃとほうれん草のマカロニグラタン&驚きのスナップエンドウ天ぷら 

今日の夕食 20240425 「かぼちゃとほうれん草のマカロニグラタン&スナップエンドウの天ぷら」

今日の夕食は「かぼちゃとほうれん草のマカロニグラタン&スナップエンドウの天ぷら」

本日作った夕食を紹介するシリーズ。

今日の夕食は「かぼちゃとほうれん草のマカロニグラタン&スナップエンドウの天ぷら」です。

今日のおかずは何にしよう?

冷蔵庫にはかぼちゃとほうれん草。

冷凍庫には鶏もも。

さて、これをどうやったら美味しく食べられるか?

ということで「かぼちゃとほうれん草のマカロニグラタンに辿り着きました(笑)

参考にしたのはこのレシピです。

ホワイトソースは顆粒のホワイトソースの素が1袋余っていまして、それを入れて作っただけ。

レシピで参考にしたのは材料の分量。

<二人分のグラタン用の材料>
鶏もも肉100g
玉ねぎ半玉
マカロニ50g
かぼちゃ100g
ほうれん草3束
牛乳400cc

あとはホワイトソースの素1袋で作ってみました。

まずはマカロニを時間通り茹でてグラタン皿に入れておきます。

かぼちゃは薄くスライスして電子レンジで3分加熱。

これで準備万端。

ソースは鶏肉、玉ねぎ、ほうれん草を炒めてホワイトソースの素をざらっと入れて牛乳を入れてぐつぐつ。

とろみが出た段階でグラタン皿に入れたマカロニの上に注いで、別に加熱していたかぼちゃを乗っけてパン粉とチーズをかけて、バターをちょこっと乗っけてトースターで10分ほど加熱。

お手軽にグラタン完成です。

ホワイトソースを1から作るとバターを溶かして小麦粉を溶かして牛乳で伸ばして、、、をしなくて良いので楽です(笑)

本日の献立

今日の夕食 20240425 「かぼちゃとほうれん草のマカロニグラタン&スナップエンドウの天ぷら」

今日の夕食 20240425 「かぼちゃとほうれん草のマカロニグラタン&スナップエンドウの天ぷら」

主菜:かぼちゃとほうれん草のマカロニグラタン
揚げ物:スナップエンドウの天ぷら、鶏むね唐揚げ、カボチャの素揚げ
小鉢:とろろ、メカブ
味噌汁:揚げ、ほうれん草、水菜
フルーツ:パイナップル
サラダ:レタス、水菜、カニカマ

かぼちゃはグラタンで100gほど使いましたが、あとは油で素揚げに。

ついでに鶏むね肉の味付け唐揚げパックが安く売られていたのでそれを一緒に揚げてみました。

油料理ついでに畑で本日収穫してきたスナップエンドウも天ぷらに。

油物は一気にまとめてやらないと意外と処理が面倒なんです(笑)

出来栄えはいかに!

グラタンは成功(笑)

美味しくできました。

鳥の唐揚げは、、、火が強かったのか硬くなって今ひとつ。

やっぱり唐揚げは買ってきた方が美味しいかも?

スナップエンドウの天ぷらはこれが想像以上に美味しくできました。

今回はちゃんと「コツのいらない天ぷら粉」を使ったのでサクッと軽い仕上がりに。

塩で食べるとスナップエンドウの甘味が際立ってとても美味しかったです。

今日もご馳走様でした。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.