2017年 新年明けましておめでとうございます
ブログのテーマを絞りきれず少し発散気味になってしまいましたが、試行錯誤をしているうちに段々慣れてきましたので、今年は精力的に取り組んでいきたいと思いますので今年もよろしくお願いいたします。 スポンサーリンク 昨年の振り返…
ブログのテーマを絞りきれず少し発散気味になってしまいましたが、試行錯誤をしているうちに段々慣れてきましたので、今年は精力的に取り組んでいきたいと思いますので今年もよろしくお願いいたします。 スポンサーリンク 昨年の振り返…
1週間ほど色々とイベント続きで来れていませんでしたが、明日からバンコクに1週間ほど行ってしまうのでその前に畑の様子を見にきました。ロメインレタスはそろそろ引っこ抜かないと冬の寒さにやられてしまうし大根はちゃんと成長してい…
もう12月半ばなのでそろそろ育てていた野菜を収穫して食べる時期です。アブラムシ被害にあった大根や順調に成長している白菜やキャベツが楽しみです。折しもスーパーでの価格は高騰中ということですが買う必要はありません。もっとも、…
10日間ほど放置していましたが、作物の様子を見に畑まで行ってきました。今借りている畑は自宅から徒歩15分ほど。散歩には程よい距離です。雨が上がって曇り空でしたが、とりあえず本日の食料調達です。 2016年12月14日くも…
今借りている農園は「サポート付き市民農園シェア畑」。一年前たまたまこの近辺を歩いていた時に発見して即決で申し込みました。季節ごとに植える種類や種や苗が準備されていますし、植え付けの時期も教えてくれるので一年を通じて色々な…
冬場になると途端に野菜の成長がゆっくりになります。夏の間は3日もすると食べきれないほどの食材が収穫できたのですが、今は週に一回食材を調達するぐらいにペースダウンです。ですので、さすがに2日前に行ったばかりなので夕食のレタ…
今日は久しぶりの良いお天気。日中は気温は低いけれども日が射しているのでほんのり温かい。11月はほとんど出張に出ていましたので、畑の手入れがほとんどできていなくてほったらかし状態でした。今日は久しぶりに気合を入れて手入れを…
今日は怒濤の11月の予定がようやく落ち着いて久しぶりに畑へ。今日の夕食はお鍋。最後の水菜を取りに出かけたらミニ白菜も一ついい感じに大きくなったので収穫。ただ、ここにもアブラムシがちらほら。自然農薬をたっぷり吹きかけて駆除…
一昨日までタイに行っていたのですが、直前に大量のアブラムシが大根の葉っぱに発生していたので念入りに駆除して出国しました。帰ってきて10日ぶりに見に行ってみると、、特にその後大量発生した形跡もなく一安心です。 夏の間は3日…
資産運用や投資話について回る話で目立つのが「必ず儲かる方法」などの書籍や体験談、「必ず儲かると聞いて投資して騙された」という週刊誌や報道です。 それらの話があまりに強烈なので、「資産運用」や「投資」といったワードがネガテ…