今日の畑/ 今年最初の畑仕事? 1週間経ってもあまり変化なし

今日の収穫20170104

年末年始はバンコクで過ごしていました。戻って来て早速家庭菜園の様子を見に行って来ました。結果は、、特に変わりはなかったです。冬場は水やりをしなくても良いかなぁと思っていましたが、やはりかなり乾燥しているようなのでマルチを張っていない直播の部分はちょくちょく水やりをした方が良さそうです。

2017年1月4日晴れ



今日の畑

今日の畑20170104

今日の畑20170104

周りを見ると霜が降りた跡があります。厳寒期ですね。2畝が調子が悪いので、大根とか全部収穫してしまって寒起こしでもして春に備えようかな。

スポンサーリンク

1畝の茎ブロッコリ、キャベツ、ロメインレタス

左からロメインレタス、キャベツ、茎ブロッコリ

左からロメインレタス、キャベツ、茎ブロッコリ

茎ブロッコリ

茎ブロッコリ

茎ブロッコリ

1週間前に食べられそうなところはほとんど摘み取ったので、まだたくさん取れそうにありません。小さい脇芽はたくさん出て来ているのでもう1週間ほどするとたくさんでできそうです。一応一食分ぐらいは収穫できそうです。

キャベツとロメインレタス

キャベツとロメインレタス

キャベツとロメインレタス

少し気になっていたキャベツも無事育っています。育ちすぎで割れないうちに食べないと。ロメインレタスも一株年末に収穫してしまいましたが、もう一株も寒さに耐えて無事に育っています。

スポンサーリンク

2畝の葉物野菜と大根

大根と葉物野菜

大根と葉物野菜

大根畑

大根畑

大根畑

微妙に育っているところが底力?左下の葉っぱばかり茂っている大根は実はあまり地下茎ができていません。全部取っ払って新しい葉物野菜でも植えようかなぁ。ほうれん草とか青梗菜とか丁度今時期に植えると3月初旬には大量に食べることができます。

簡易ビニールハウス内の様子

簡易ビニールハウス内の様子

全く育っている気配がありません。今でている葉っぱも成長しないし、その右側にも春菊のタネを植えたけれど全然目が出ません。もっとも、土が乾ききっているのでそのせいかもしれませんが、やっぱりダメですねぇ。一度リセットしないと。

スポンサーリンク

3畝のミニ白菜とイチゴ

いちごとミニ白菜

いちごとミニ白菜

ミニ白菜

ミニ白菜

ミニ白菜

なんとなーく白菜の外側の葉っぱがからっからです。やはり年末年始の天気が良かったせいか水不足気味かもしれません。

いちご

イチゴ

イチゴ

赤くなっていた葉っぱもなぜか復活。ただ、土が乾いています。とりあえず水やりは必要です。

スポンサーリンク

今日の作業

・水やり
・茎ブロッコリ、ロメインレタスの収穫

今日の収穫

今日の収穫20170104

今日の収穫20170104

今日の夕食分ぐらいは収穫できました。冬場は収穫がゆっくりになるのは仕方がないですね。

スポンサーリンク


関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.