【今日何食べた】手羽元と鶏ももの甘酢煮&クリーミーコロッケ|簡単絶品の夕食レシピ 

今日の夕食 20251105 「手羽元と鶏ももの甘酢煮&クリーミーコロッケ」

今日の夕食は「手羽元と鶏ももの甘酢煮&クリーミーコロッケ」

本日作った夕食を紹介するシリーズ。

今回は、手羽元と鶏もも肉の甘酢煮にチンゲン菜を加えてコトコト煮込んだ一皿。

さっぱり甘酸っぱいタレが鶏肉にしっかり絡み、ごはんが止まらないやつです。

そしてもう1品は、マ●エツのお惣菜 “クリーミーコロッケ”。

“クリームコロッケ”ではなくクリーミーという、微妙に攻めたネーミングがツボ。(笑)

しかし侮るなかれ、サクッとした衣にトロッとした中身、個人的にけっこう好きな味です。

手羽元と鶏ももの甘酢煮レシピはこちら

◆手羽元と鶏ももの甘酢煮レシピ
材料(2人分)
鶏もも肉 1枚
手羽元 4本
砂糖・酢・酒・醤油 各大さじ2(酸味が好きな方は酢を大さじ3でもOK)

作り方
1.小鍋に調味料をすべて入れる。
2.鶏肉を皮目を下にして加える。
3.中火にかけてフタをし、10分ほど煮る(吹きこぼれに注意)。
4.火を止めて鶏肉を裏返し、そのまま5分ほど放置すれば完成。
※ほぼ放置でできる“簡単甘酢煮レシピ”。忙しい日の救世主。

本日の献立

今日の夕食 20251105 「手羽元と鶏ももの甘酢煮&クリーミーコロッケ」

今日の夕食 20251105 「手羽元と鶏ももの甘酢煮&クリーミーコロッケ」

主菜:手羽元と鶏ももの甘酢煮青梗菜入り)
主菜:クリーミーコロッケ
小鉢:ほうれん草のおひたし
サラダ:レタス、水菜、ブロッコリ、チーズ、カニカマ
味噌汁:水菜、ほうれん草、えのきだけ
フルーツ:柿

出来栄えはいかに!

最近よく登場する“旬の柿”。

畑の恵みだったり、いただきものだったりで、この時期わが家は柿天国。(笑)

レタスは畑で採れた無農薬オーガニック野菜。

シャキッと新鮮で、甘酢煮との相性もバツグン。

肝心の甘酢煮は、材料を入れて煮るだけなのに、鶏肉はほろっと柔らか。

甘酸っぱいタレがしっかり染みて、ごはんが進む仕上がりです。

チンゲン菜も煮汁を吸って、しみしみジューシー。思わず箸が止まらなくなります。

多めに作ったので、明日の夕食もおいしく楽しめそう。

今日もご馳走様でした!

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください