【今日何食べた】鶏肉とナスのトマト煮込み|バターと醤油でコク旨仕上げの絶品おうちごはん 

今日の夕食 20251006 「鶏肉とナスのトマト煮込み」

今日の夕食は「鶏肉とナスのトマト煮込み」

本日作った夕食を紹介するシリーズ。

今日の夕食は「鶏肉とナスのトマト煮込み」です。

冷蔵庫のナスが大量に待機していたので、鶏もも肉とトマト缶を使って旨味たっぷりの煮込み料理にチャレンジ!

とろっとしたナスとジューシーな鶏肉、そこにトマトの酸味とバターのコクが加わって、まるでイタリアンバル気分。

パスタに絡めても間違いなしの一品です。

鶏肉とナスのトマト煮込みレシピ

材料:
・鶏もも肉…1枚
・ナス…2〜3本
・エリンギ…1パック
・玉ねぎ…1/2個
・ニンニク(桃屋の刻みニンニク使用)…適量

調味料:
・トマト缶…1缶
・コンソメキューブ…1個
・バター…10g(最後に入れてコクUP)
・醤油…小さじ1(仕上げに入れると味がグッと締まる)

作り方:
1.材料を食べやすい大きさにカット。
2.フライパンで鶏皮を下にして香ばしく焼き、ナス・玉ねぎ・エリンギを投入。
3.しっかり炒めたらトマト缶とコンソメを加え、20分ほどコトコト煮込みます。
4.仕上げにバターと醤油を加えて風味アップ。
完成したら、パンにもご飯にも合う万能トマト煮の出来上がり!

本日の献立

今日の夕食 20251006 「鶏肉とナスのトマト煮込み」

今日の夕食 20251006 「鶏肉とナスのトマト煮込み」

主菜:鶏肉とナスのトマト煮
主菜:麻婆ナス
小鉢:焼きナス
味噌汁:茄子、マイタケ
フルーツ:シャインマスカット、柿

出来栄えはいかに!

麻婆ナスは昨日のリメイク版。少しずつ食べることで“味変”が楽しめて、むしろ二日目の方が深みが増してる!?

メインのトマト煮込みは、文句なしの美味しさ!

バターのまろやかさにトマトの酸味が溶け合い、最後に加えた醤油が味をキュッと引き締める絶妙バランス。

一口ごとに「うまっ!」が止まらず、気づけばご飯が消える魔法の煮込み。

少し残しておいたので、明日はパスタソースにリメイク予定。

まさに“二度おいしい”家庭料理でした。

今日もご馳走さまでした!

まとめ

ナスの大量消費にもぴったりな「鶏肉とナスのトマト煮込み」。

バターと醤油を隠し味にすることで、まろやかさとコクが際立ち、トマトの酸味がより一層引き立ちます。

和風でも洋風でも合う万能おかず、ぜひ試してみてください。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください