日本古来の健康食品「ぬか漬け」に挑戦 

きゅうりのぬか漬け

今年も無農薬・有機栽培で野菜を継続して作っていますが、夏野菜で定番の「きゅうり」が取れすぎて大変です。

冷やし中華にしたり、浅漬けにしたり、ごま油とあえてみたり、佃煮を作ったり、、、色々としていますが、今年はぬか漬けを作ってみようと思い立ちました。


西洋人にはヨーグルト、日本人には、、漬物があるじゃないか!

お腹の調子を整えるのに乳酸菌を摂る人も多いと思いますが、それぞれの土地によって効果のある菌は違うようです。

特に昔から米を主食として来た伝統から、欧米人と比べても腸が長い日本人。ヨーグルトを食べてもそれほど効き目があるわけでもないようで、むしろ腸が長い分下手をすると悪影響もあるようです。

最近では「腸活」や「腸もみ」が流行っているようで、それだけ関心が高くなっているのでしょう。腸は「第2の脳」とも言われていて、脳の指令とは無関係に独自に体の調子を整えようとする重要な機関です。そこを整えればお肌も全体の健康も保てます。それだけ重要なんです。

では日本人にはどのような発酵食品が体質に合っているのか?

それは、植物性の発酵食品である「お漬物」特に「ぬか漬け」です。

ぬか漬けの中に入っている乳酸菌は植物性の乳酸菌で胃酸にも負けず腸に届き、長〜い腸の中で良い影響を与えてくれます。

という受け売り情報は(笑)何気なく下の本を読んでいる時にそーなんだ!と理解しました。

まぁ気合を入れて体に良いものだけを摂るように気にしだすと何も食べれなくなってしまいますので、程々にできるところから始めてみることにしました。

(スポンサーリンク)

ぬか漬けって簡単に作れるんだろうか?

そもそも、ぬか漬けは結構めんどくさいもので、毎日かき混ぜなきゃいけなかったり、匂いがきつかったり、、、というあまり良いイメージはなかったのですが、一応健康の為。体験してみることにしました。

まずは無農薬米からできた米ぬかを探す

上の本の中にも「無農薬米」から作った米ぬかを使用しないとダメ!と書かれていたので、ネット検索することしばし、、、意外と無農薬米の米ぬかってないんですね。

そんな中で、ようやく見つけたのが「無農薬米を使った米ぬかのぬか漬けセット」。

なんと、ちゃんと無農薬米の米ぬかに色々な菌を繁殖させてすぐにぬか漬けができるように調整してくれていて、しかも容器も付いてくる!

めんどくさくなくていいじゃないか!とうことで、ポチッとご購入。

乳酸菌5800億個の超発酵天然酵母入り「ぬかの花」

できればセットになっていてお手軽に始められるものを、、と探したところそれほど多くはないんです。

見つかったのはこれです。

(スポンサーリンク)

無農薬米を使った米ぬかのぬか漬けキット

高機能・乳酸菌強化ぬか床

・超熟成で元気な乳酸菌がいっぱい!

・ギャバ・イノシトール・フェチン酸など美容と健康・免疫力アップの成分がたっぷり含有

・ビタミン・ミネラル・食物繊維ぎっしり

・野菜・麹の酵素もたっぷり!

なにやら体に良い菌類がたくさんいるようで、、楽しみです。

早速人生初めての「ぬか漬け」を作ってみる

「祇園ばんや」のぬか漬けセット

「祇園ばんや」のぬか漬けセット

届いたセットはこれ。

「祇園ばんや」のぬか漬けセット

「祇園ばんや」のぬか漬けセット

お手頃あ大きさの容器に、、

「祇園ばんや」のぬか漬けセット

「祇園ばんや」のぬか漬けセット

既に発酵済みですぐに漬物に使える「ぬかの花」

「祇園ばんや」のぬか漬けセット

「祇園ばんや」のぬか漬けセット

おそらく本来は、この米ぬかと塩とお湯を入れてこねて、熟成させて、、、という手順を踏むのでしょうが、それは省略です(笑)

これはぬか床の量が減ったり、水分が多くなってジュクジュクになった時の補充用のぬかの素です。

通常セットを買うと右の小さいものがセットになるようですが、今回は補充用糠もセットになったものを同時購入しました。

これで総額6200円。安いのか高いのかわかりませんが、大人の娯楽ですね(笑)

まずは容器を消毒

まずは容器を消毒

容器を洗って、干してできれば熱湯消毒を、、と書いてあるのですが、面倒だったので消毒用エタノールを一拭き(笑)

梅酒を作る時によくやる手なのですが、一応殺菌できたでしょう。

ぬかの花投入!

ぬかの花投入!

でもってぬかの花を2袋投入!

どことなく味噌のような匂いがするなかなか美味しそうなぬか床です。

ぬか床完成!(笑)

ぬか床完成!(笑)

袋を開けて入れただけですが、完成です(笑)丁度2袋で容器に丁度良くおさまります。

まるで粘土遊びしているみたい、、

きゅうりとナスのぬか漬けを作る

ぬか漬けの準備

ぬか漬けの準備

さて、畑から収穫してきたきゅうりとナスのぬか漬けをつくてみます。

大きさにカットして、、

ぬか漬けの準備

ぬか漬けの準備

粗塩をまぶして、、、

投入!

投入!

ぬかの中に投入!

これで常温で4時間〜12時間前後、冷蔵庫で24時間ほど寝かせます。

きゅうりのぬか漬け

きゅうりのぬか漬け

4時間後無事にきゅうりのぬか漬けできました!

ものすごく簡単です(笑)

4時間だと若干足りない感じががします。やはり12時間ぐらい漬けた方が美味しいです。

それと、今回は塩をまぶしてそのまま漬け込みましたが、若干しょっぱい。

塩は漬ける際に野菜100gに対して小さじ1杯程度をぬか床に混ぜるようにして、野菜に直接擦り込まない方が個人的には良いです。

漬けすぎると酸っぱくなりますが、個人的にはそっちの方が好みです。

これとほかほかご飯があれば美味しくご飯が食べられます。

気のせいかお腹の調子も良くなったような気がします(笑)

使わないときは冷蔵庫に保存

このセットのケースですが、小さめの冷蔵庫でも十分収納できるサイズなのが嬉しいです。

なぜって、外に出しておくと発酵が進んで毎日混ぜなければならないので面倒なのです

冷蔵庫に入れておけば週に一回かき混ぜるだけでOK(笑)ズボラな人でも失敗なくできるようにちゃんと配慮されています。

ちょっと一手間でご家庭で簡単にできたてで安全な食品が作れます。ネットショッピングって便利ですね(笑)

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください