急に夏らしい暑さが戻って来てバテバテですが、先週末に畑の手入れが終わって数日が経つのでとりあえず野菜の収穫に行ってみました。
きゅうりはもう既にありませんが、勢いの良いナスがたっぷり収穫できました。これどうやって食べようか、、
実入りの若干少ない枝豆もそろそろ収穫の時期なので少しだけ収穫してみました。
軽く塩ゆでにして食べると、、味は無茶苦茶旨いです。本来なら3本にすべきところを少し欲張って4本にしたからかなぁ、、まだまだありますので今週末にまた収穫してみようと思っています。
2017年8月23日曇
スポンサーリンク
暑い、、めちゃくちゃ暑い(笑)8月に入って夏とは思えない過ごしやすさでしたが、8月の後半になって一気に夏に逆戻りです。
畑まで行くのが面倒臭い(笑)でも行かないと野菜の収穫ができない(笑)
今日の畑

今日の畑200170823
1畝は秋冬野菜の作付け準備済み

1畝は準備済み
先週末にきゅうりなどを取っ払って大汗をかきながら準備しました。それというのも雨の予想が出ていたから、、しかし!ずっと晴れ(笑)あんなに急いで作業をしなくてもよかったと若干後悔ですが、今年の天気は読めませんから仕方がないですね。
ここには9月1日に苗が来るので茎ブロッコリが植えられる予定です。
2畝の「ピーマン」「長ナス」「大玉トマト」

左から「ピーマン」「長ナス」「大玉トマト」
ほぼナス畑です(笑)
大玉トマト

「大玉トマト」
今年最後のトマトです。今日はこれを収穫してトマトも徐々に片付けをします。
トマトさんお疲れ様でした!
長なす

「長なす」
長雨でナスが異様に元気になりました。枝のあちこちに大きな実をつけています。逆に取れすぎてどんな料理にして良いのか頭を悩ませます。
基本は麻婆茄子と焼きなすでしょうか。
ピーマン

「ピーマン」
ピーマンも地味に実をつけています。家に収穫したピーマンがまだあるので今日は青椒肉絲にします。
3畝の枝豆と空芯菜とモロヘイヤ

3畝の枝豆、空芯菜、モロヘイヤ
モロヘイヤと空芯菜

モロヘイヤと空芯菜
モロヘイヤが随分と茂ってきました。今日はこれも収穫していきます。
枝豆

枝豆
葉っぱが元気なんですけどね〜

枝豆
もう少し実が成長して欲しいんですけど、収穫時期を逃すと困るので、出来が良さそうな2株程引っこ抜いて収穫します。
スポンサーリンク
今日の作業
・水やり
・長ナス、大玉トマト、モロヘイヤ、枝豆の収穫
今日の収穫

今日の収穫20170823
ナスが取れすぎです。これどうやって食べよう、、(笑)

今日の収穫20170823
枝豆もまずまずでしょうか
今年の夏野菜の収穫総数
きゅうり 39本
ピーマン 35個
大玉トマト 17個
長ナス 24本
トウモロコシ 6本(内4本は失敗)
スポンサーリンク
コメントを残す