今日の夕食は「秋刀魚定食」
本日作った夕食を紹介するシリーズ。
今日の夕食は「秋刀魚定食」です。
今年はどうやら秋刀魚が豊漁らしく、油がしっかり乗っていて美味しいとの噂を耳にしました。そんな話を聞いたら食べずにはいられない!ということで、スーパーで秋刀魚を即GET。
昔は1匹100円くらいで買えた記憶がありますが、今ではその倍以上。それでも丸々と太った姿を見ると「これは期待できるぞ」と思わずカゴへ。
さらに本日の副菜は「ナスとひき肉の甘辛炒め」。
レシピはこれです。
ナスを切って炒め、挽肉と合わせるだけの簡単レシピ。
少し濃いめの味付けにすると、ご飯のお供にぴったり。
今日は半分だけ食べて、残りは明日の楽しみにしました。
本日の献立

今日の夕食 20250907 「秋刀魚定食」
主菜:秋刀魚の塩焼き
主菜:ナスとひき肉の甘辛炒め
味噌汁:茄子、揚げ
フルーツ:シャインマスカット
出来栄えはいかに!
焼き魚といえばやっぱりおろし大根。おろし大根といえば、ついでに作りたくなるのがだし巻き卵(笑)。
ということで、セットで用意してみました。
秋刀魚はしっかり脂がのっていて、皮は香ばしく、中はふっくらジューシー。
内臓のほろ苦さと脂の甘みが絶妙で、まさに秋の味覚を丸ごと堪能できる一品でした。
箸が止まらず、ご飯もついついおかわり…。
今日もご馳走様でした。
コメントを残す