断捨離/ 一見便利な収納術だけど実は悪魔の術?

雑誌やテレビでもおなじみの100均グッズで作る収納術。見た目すっきりで取り出したいときにさっと取り出せる。これってまさに目から鱗です。ああぁこんな使い方があったのかと感心します。自分で作らなくても色々と志向を凝らした収納グッズが東急ハンズやLOFTにいけば見つかりますよね。見ているだけでも楽しいものです。ついつい衝動買いもしてしまいます。

でもちょっと待ってください。その前に重要なことを忘れています。


スポンサーリンク

整理整頓の基本は「捨てる」ことから

物が溢れている状態で収納だけをたくさん作っても物の量は変わりません。逆に収納できるようになったがために「捨てる」ことを忘れて更に買い込んでしまう懸念もあります。収納スペースを作る前にまずは断捨離して「捨てる」ことから始めましょう。

いらないものまで綺麗に収納してしまったらどんどん不用品が増えるだけ

見た目を綺麗にしてしまうとなんとなく全部必要だったかのような錯覚に陥ります。収納しきれなかったということはまさに要らないものがたくさんあったのです。そこを勘違いしてしまうと不用品まで整然と収納して後々物に押しつぶされてしまいます。

まずは不用品がないか、少しでも使っていないなぁと思ったら意を決して捨てましょう。

まずは要らないものを処分してから収納を考えましょう

スポンサーリンク

クローゼットや作り付けの収納に入るまでものを減らして便利な収納術を使う

昔から「立って半畳、寝て一帖」と言われてきましたが、人の生活において屋根のある場所に十分な水と食料があってプライバシーが確保されればとりあえず快適に暮らせます。

そこが基本ですので物がたくさんあって使っていないのだとしたらそれは快適な生活を邪魔しているものです。最近の住宅はクローゼットや作り付けの収納が充実しています。本当に必要なものはそれほどないはずです。

その段階で収納術を使ってみると、いつも使っている物が使いやすくなって生活が更に快適に輝くようになります。ものを探す時間程もったいないことはありません。物を少なくして、整理して快適に過ごせるようにしましょう。

生活空間を圧迫しない程度の物の量で十分快適に暮らしましょう。

スポンサーリンク


関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください