ベランダ菜園 / なかなか結球しない白菜 サニーレタスは結構調子がいい 

白菜

せっかく植えた白菜ですが、全体が大きく成長したまでは良かったのですが、やはり植えた時期が遅かったからか結球しません。

うーん、これはここで終わりかなぁ、、

一方なかなか大きくならないサニーレタスですが、次の苗もできてきたし、そろそろ食べ頃を迎えつつあります。

厳寒期は食べる野菜が少なくて困るのですが、まぁサニーレタスがあるからまだ良いかな。

2019年12月5日晴


エアコンの室外機上のプランター

サニーレタス

サニーレタス

希望としては下の土が見えないぐらいまで茂って欲しいんですけどねぇ。。

少し植えすぎたかな(笑)きっと根っこはものすごく張っていると思うのですが、それ以上成長できないのかもしれませんね。

レタスって思った以上に根っこがしっかりと張るのです。

サニーレタスの苗

サニーレタスの苗

今うわっているレタスを収穫した後に植える苗も準備中です(笑)

こうすればきっと冬の間も野菜に困らないかも?

一番大きな野菜用プランター

白菜

白菜

みてくれは巨大なんだけどなぁ〜

白菜

白菜

やはり真ん中が結球しませんねぇ、、ずっとこのままです(涙)

やっぱだめかなぁ〜

メインプランターの白菜

白菜

白菜

ここも葉っぱは大きいんですけど、、、

白菜

白菜

葉っぱが巻かない、、、

いつ見切りをつけるか、、(というか既に見切った方が良い気がする)

畑に植えている葉物野菜の間引きの段階でこれも見切って他の野菜に切り替えた方が良さそうです。

 

 

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.