さて、今日は丹精込めて育てていたキャベツの収穫です。
去年は失敗してしまいましたが、今年は巨大なキャベツが収穫できました。
キャベツは添え物の代表のような感じがしますが、自分で有機栽培で育てたキャベツは甘味が強くて芯も美味しく食べられるほどです。
スーパーで売られているキャベツとは一味も二味も違うのでびっくりします。
で、1ヶ月ほど前に落花生を収穫して、その跡地に水菜などの葉物野菜の種まきをしていたのですが、ボチボチ間引きの時期になりました。
間引いたものはそのまま捨ててしまうのですが、うちではそれを持ち帰って家のプランターに移植します。
これが意外と根付くもので、無駄なく野菜が育てられて重宝しています。
2019年12月18日晴
今日の畑
日中はそれなりに穏やかなのですが、やはり厳寒期ですから寒い、、今年は暖冬のはずなのですが、それでも風が冷たい、、
1畝のみなとべかなと水菜と大根
今日は1ヶ月前に種まきをした葉物野菜の間引きをしておきます。
モジャモジャのままだと大きく育たないからなのです。
みなとべかな
冬は育ちがゆっくりですが、そろそろ間引いてやらないとこれ以上育たなくなってしまいます。
水菜
こちらも間引いておきましょう。
間引いた苗はポットに入れて持ち帰ります。
いろいろ作業をしてどちらがどっちかが分からなくなってしまいましたが(笑)まぁ育てれば大体わかるでしょう(笑)
紅心大根
で、今日はそろそろ収穫どきを迎えた紅心大根を収穫してみました。
予想外に短い!(笑)
もう少し大きくなってると思ったんですけどねぇ、、こんな感じでした。
でもって、これを家に帰って割ってみると、、
中が真っ赤です。
周りの皮が少し固めなので、皮むきをして食べると美味しく食べることができます。
味は、、大根、、、(笑)
有機野菜なので程よい甘味で美味しいです。
このままサラダで食べちゃいました。
で、この紅心大根の跡地には、、
白カブの種まきをしておきます。
今時期に種まきをするとちょうど3月ごろに収穫を迎えられるようです。
ちょうど良いかな。
2畝のキャベツと茎ブロッコリとナバナ
さて、今日はキャベツを採って帰りましょう。
防虫ネットオープン!
キャベツ
引っこ抜こうとしたのですがなかなか抜けない、、、根っこが切れない、、、
しばし格闘しましたが、無事に収穫できました。
巨大キャベツができましたが、美味しいのでこのまま食べても良いですし、あとは回鍋肉にして食べたりしました。
ナバナ
ナバナは春先に巨大化するのでその時までこのままじっくり育てておきます。
茎ブロッコリ
茎ブロッコリもいつの間にか花蕾がたくさん付いていたのでついでに収穫しておきます。
3畝のイチゴとスナックエンドウ
イチゴちゃんと芽の出ないスナックエンドウは今日はこのままにしておきましょう。
まぁこれは変わりません(笑)
流石にもう諦めました。
ここに5回ぐらい種まきをしましたからねぇ、、(笑)
一回16粒撒きますから、80粒ほど種まきをした計算になります(笑)
それでも一本も芽が出ないってどうなってるんでしょうねぇ。
来年は少し早めに種まきをしようかな。
今日の収穫
本日は茎ブロッコリと、、
紅心大根と、、
でっかいキャベツが収穫できました。
さて、帰って家のプランターに間引き苗を植えないと!
コメントを残す