自分を自由にするお金の話 / お金から自由になるpart3 生活水準をむやみに上げない!プライドでご飯は食べれません
生活水準を上げたいのは人間の欲求として当然のことだと思います。 しかし、ちょっと給料が上がったからとか臨時収入が入ったからと言って水準を上げてしまうと悲劇になってしまいます。 生活水準を上げるのは臨時収入があれが簡単です…
生活水準を上げたいのは人間の欲求として当然のことだと思います。 しかし、ちょっと給料が上がったからとか臨時収入が入ったからと言って水準を上げてしまうと悲劇になってしまいます。 生活水準を上げるのは臨時収入があれが簡単です…
目次 part1 お金を貯めるお手軽な極意は超シンプル!そんなものはありません part2 お金に対してぐ素直に向き合いましょう。 part3 生活水準をむやみに上げない!プライドでご飯は食べれません 日本人はお金の取り…
世の中には雑誌の特集でもお金を貯めるノウハウなどがテーマとしてよく取り上げられていますが、書店に行けばその種の本は山のようにあってどれを選んで良いかわからないぐらいです。 ただ、どれを選んでも書いてあることは全て同じです…
金融商品や社会制度などはその道のプロと呼ばれる人がいるぐらいですから複雑極まりない世界です。 ですので理解できないことや疑問に思うことは率直に聞きましょう。 知ったふりをするのは何も良いことはありません。 相手の思うツボ…
難しいお金の話や資産運用なんて怖いものわからないから専門家に任せてしまいたい!という人も多いと思いますが、そのような人を見ると、騙されて損をしたいのだろうか?と不思議に思います。 完全に思考停止をしていているように感じま…
資産運用ってたくさんお金を持っている人がすることでしょうか。 私はそうは思いません。 一刻も早く始めるべきです。 ただし、資産運用ってお金がたくさん儲かるイメージは捨てた方が良いです。 資産運用はあくまで自分の安心とお金…
お財布はどのようなものを使っていますか? そのお財布の中に何が入っているか把握していますか? そのお財布を落とした時にどうしますか? それに即答できない人はまずは財布の中身を見直したほうが良いでしょう。 お財布を見るとそ…
世の中お金がどの程度あれば幸せなのかは、個人の考えとライフスタイル次第なのでどれほどのお金が必要なのかは人それぞれです。 ただ、今まで色々と自分で経験した感じだとお金が有り余っていても幸せそうに思えない人もいるし、お金が…
社会人になってから数年後のとある早朝の新宿中央公園。 当時の新宿中央公園はブルーシートハウスが立ち並びホームレスの方々がたくさん生活していました。 ふとそれを見た時になんとも言えない不思議な感じがしたのです。 休日の早朝…
遠い昔になりますが、今から約30年程前、学生時代に日本でもまだ珍しかったバックパッカーでヨーロッパ旅行に出かけた時の話です。 エジプトのカイロ空港で印象深い出来事があり、それがずっと尾を引きずっていました。 それが引き金…