ベランダ菜園 / 脇芽から育てたトマトがプランターで出来た!意外とおいしい
放置状態だったプランターを整理して20日ほど経過。 密な状態だった空芯菜を移植した後は結構育って収穫できるほどに。 脇芽から育てた大玉トマトも小さいながらも実ができて完熟になりました。 食べてみるとちゃんとトマト(笑) …
放置状態だったプランターを整理して20日ほど経過。 密な状態だった空芯菜を移植した後は結構育って収穫できるほどに。 脇芽から育てた大玉トマトも小さいながらも実ができて完熟になりました。 食べてみるとちゃんとトマト(笑) …
急に梅雨になりましたねぇ、、 九州は過去にデータがないほどの雨で川が溢れちゃいましたし、数十年に一度、100年に一度の災害が毎年起こっている感じですね。 今年の梅雨は適度な雨でいい感じだなぁ〜と思った途端にこの状態ですか…
今年の梅雨はほどよく晴れてくれるので野菜の成長が順調です。 ゴーヤもようやく今年一本目ができたので、ゴーヤチャンプル用に一本収穫。 これから本格的な夏に向けて楽しみです。 パクチーとモロヘイヤも随分伸びてきたのでこの辺で…
プランターの野菜も前回から水を供給し続けて10日目になりました。 丸刈りにしたモロヘイヤとかはさすが雑草!復活しました(笑) パクチーとかも暑くなってきて成長が進んできました。 ゴーヤカーテンもずいぶんできていましたが、…
最近暑くなったせいかふと気がつくとプランターの野菜が急激に大きくなっています。 モロヘイヤもいつの間にかゴッチャリしていますので丸刈りにしておきます。 ゴーヤはとうとういろんなところにツルを伸ばし始めてそろそろ収集がつか…
ベランダのプランターで今年も色々と育てていますが、先日畑から持ってきた大玉トマトの脇芽が仲間入り(笑) 昨年も一応根付いてトマトの実もできたので(あまり美味しくなかったけど)今年も再チャレンジ。 ほどよく成長した(?)脇…
種から育てるとなぜか発芽がうまくいかないので今年は100円で売っていた苗を買ってきて夏野菜をベランダで育てています。 久しぶりにゴーヤを植えてみましたが、さすが雑草(笑)勢いよく育ちます。 ちょっと心配なのは枝豆。 なん…
さて、前回から1週間ほど経ちました。 空芯菜は微妙に芽が出ているけど大丈夫か?これ? オクラは芽が出る気配がない(笑)やはり古い種はダメなのかなぁ〜 ダメだったら仕方がないので畑のコンパニオンプランツで植えているバジルが…
10日前に在庫処分の苗をホームセンターから買ってきて定植しました。 ゴーヤもツルが伸びて少ししっかりしてきて、枝豆もモロヘイヤも順調に成長中です。 同時に種まきをしたパクチーも芽をだしたので、今年の夏はパクチーがたくさん…
さて、小松菜がバッサリとなくなったので、そろそろ夏野菜を植えないと! というわけで、ホームセンターで苗を物色。 種からでも良いんだけど、やっぱり苗を買ってきちゃった方が楽だし確実(笑) ナス、トマト、きゅうり、ピーマンは…