ベランダ菜園 / 台風後は葉っぱが吹き飛び新芽も根こそぎ飛んで行ってしまいました
昨晩の強風でベランダもすごい風でした。 午後から旅行に出かけてしまうので、とりあえず畑のチェックとベランダの菜園もチェックしてみました。 すると、、あ!芽が出ていたはずの場所が更地になってる!(笑) どうやら強風で根こそ…
昨晩の強風でベランダもすごい風でした。 午後から旅行に出かけてしまうので、とりあえず畑のチェックとベランダの菜園もチェックしてみました。 すると、、あ!芽が出ていたはずの場所が更地になってる!(笑) どうやら強風で根こそ…
2週間前に色々な野菜の種まきをしたのですが、今ひとつ目が出てきてくれません。 ちょっと種まきが遅かったか? 9月に入ると種まきが1日遅くなるごとに収穫が1週間遅くなると言われていますが、ちょっと遅かったかもしれません。 …
シェア畑ではすでに葉物野菜の種まきをしましたが、ベランダのプランターにも秋冬野菜の種まきをします。 夏の間は色々と植えてみたのですが、今年はどうも生育が悪くてうまく野菜を収穫できませんでした。 リベンジ!ということで「二…
いつ食べようかなぁ〜と思っていたのですが、そろそろ空芯菜も伸びきってしまいましたので、ざっと刈って野菜炒めにすることにしました。 ついでにモロヘイヤも収穫して、これは茹でておひたしになります。 いらなくなった葉っぱはプラ…
かなり成長した空芯菜とモロヘイヤですが、そろそろ食べなきゃなぁ、、と思いつつ放置状態です。 枝豆も一応できましたが、収穫して食べるには今ひとつ量が足りませんし、すでに収穫時期を過ぎているので、豆が少し乾燥して「大豆」にな…
畑では秋冬野菜の準備をしなければならなかったので、まだまだ収穫できそうな空芯菜とモロヘイヤを片付けなければならなくなり、仕方なく自宅のプランターに植え替えました。 4日ほど経つと、、結構元気に育っています。 ついでに今ま…
今年の夏は想定外の猛暑でプランターの葉物野菜が軒並み成長不良、、、強烈な陽の光と高温、さらにエアコンの室外機の熱風(笑)。かなり過酷だったようで、うまく葉物野菜が育ちませんでした。 仕方がないので諦めて一旦リセット。 畑…
酷暑もようやく和らいできましたがまだまだ暑い日は続きます。 暑くても畑はそろそろ秋冬の準備に取り掛かります。 キュウリはほとんど片付け終わりましたが、キュウリネットに絡まっているインゲンも今日は撤去してしまいます。 花は…
台風も過ぎ去って畑の様子をチェックしに行きました。特に変わりなく、、 ただし、雨が随分と降ったのでそのせいでトマトはほとんど割れてしまいました。 トマトは実が赤くなると皮が硬くなってそれ以上成長しなくなりますから、その時…
まだまだ夏真っ盛りという感じですが、畑はそろそろ秋冬野菜の準備に取り掛かります。 夏野菜は今年の猛暑でかなりダメージを受けましたが、それでも一人で食べるには十分の量の収穫です。 巷では野菜が高騰しているという話ですが、き…