今日の夕食は「ちらし寿司とハマグリのお吸い物」
本日作った夕食を紹介するシリーズ。
今日は【ちらし寿司とハマグリのお吸い物】です。
3月3日はひな祭り!
と言っても特に関係ないのですが(笑)、スーパーではこの時期にひな祭り用のお刺身やハマグリが大量に並びます。
もちろん売れ残ったものは値引きされるので、お得にGET!
そこで今回は、安くなったお刺身とハマグリでちらし寿司とお吸い物を作ってみました。
ハマグリって普段はなかなか家で使わない食材ですが、この時期なら手に入りやすいですね。
炉端焼きのお店でいただくと美味しいですが、家でお吸い物にしても十分楽しめます!
本日の献立

今日の夕食 20250302 「ちらし寿司とハマグリのお吸い物」
主菜:ちらし寿司
小鉢:ほうれん草のおひたし
サラダ:水菜、リーフレタス、カニカマ、チーズ
お吸い物:ハマグリのお吸い物
フルーツ:イチゴ
出来栄えはいかに!
大ぶりのハマグリは、そのまま焼いて酒と醤油でいただいても絶品ですが、今回は白出汁でシンプルなお吸い物に。
ハマグリが開いたらアクを取り、白出汁を10倍希釈で加えて完成。
旨味が凝縮された上品な味わいになりました!
ちらし寿司は、市販の「すしのこ」を使って酢飯に。
彩り豊かなキューブ状のお刺身を散らしましたが、見た目は可愛らしいものの、やはり普通のお刺身を豪快に乗せた方がボリューム感が出たかも?と少し思ったり(笑)。
それでも、お手軽にひな祭り気分を味わえた夕食になりました。
今日もご馳走様でした!
コメントを残す