今日の畑 / 今年は無事にスナップエンドウが発芽!あ!こんなところにアブラムシ!さといも掘りとキャベツの収穫
毎年芽が出ずに上手く育てられなかったスナックエンドウは今年無事に芽を出したので一安心。 キャベツも程よく出来上がって収穫。 葉物野菜もとりあえず最後の収穫を迎えて割と順調に食べ進められています。 今日はさといも掘りのイベ…
毎年芽が出ずに上手く育てられなかったスナックエンドウは今年無事に芽を出したので一安心。 キャベツも程よく出来上がって収穫。 葉物野菜もとりあえず最後の収穫を迎えて割と順調に食べ進められています。 今日はさといも掘りのイベ…
畑で作っている野菜の間引いた苗をベランダのプランターに移植して育てていますが、初めは枯れかけていた野菜も復活。 ようやく食卓に貢献してくれるようになりました(笑) 本日はサニーレタスを収穫。 外周の葉っぱから順々に収穫し…
本日はキャベツがいい感じに硬くなってきたので収穫しました。 これ以上植えているとパックリ割れてなかから花芽が出てきてしまいます。 おそらくこれがギリギリだったんじゃないかと。。 それと、来春に向けてスナップエンドウの種ま…
さて今日は文化の日(笑) まぁ外出予定もないのですが、とりあえずお野菜を収穫しに畑へ。 そろそろ収穫できそうなものもありますが、ひとまず今日は大きくなりかけているカブと小松菜、水菜を収穫。 茎ブロッコリも脇芽が育ってきた…
自宅のベランダのプランター野菜は割と順調です。 白菜を除いては、、ですが。 白菜は葉っぱばかり大きくなってどうも結球しない。 なぜなんだ〜2年前もせっせと育てて結局白菜できず大失敗をしました。 その他の野菜は順調に育って…
一週間ぶりに野菜の収穫にやってきました。 夏と違って一週間に一回ぐらい来ればちょこっと変化も見れて良い感じです。 夏は一週間も放置するとそりゃすごいことになりますからね。。 本日は冷蔵庫の野菜のストックが無くなったので水…
週末は選挙ですね〜 政治と宗教はブログでは取り扱わないことにしていますが(笑)今回はちょっと主張が面白いので個人的な感想をつぶやいてみます。 1ヶ月前ぐらいまでは新コロで大騒ぎしていたと思ったら急激にどっかに行ってしまっ…
スーパーで激安の鯛を発見! それも切り身じゃなくて一匹丸ごと(笑) 下処理済みってことで鱗取りとか内臓取り出しとかは既に完了しているらしいので塩焼きにでもしようか、、と思って買ってきました。 ただ、、鯛めしを作ってみよう…
夏場は外装工事で壊滅していたベランダの野菜畑も復活してようやく少しづつ収穫できるようになりました。 サニーレタスは優秀でちょいちょい収穫してもすぐに復活します。 逆に2年前も失敗した白菜は、、今年も失敗っぽいです。 こん…
本日はきっと伸びきっているであろう水菜を少し収穫しに畑へ向かいます。 夏野菜が終わってほぼ全て秋冬野菜に衣替え。 水菜は節操なく伸びきっていたのでちょこっと収穫。 その影に隠れてパクチーがひょろっと伸びていますが、周りを…