今日の畑 / そろそろ春に向けて春キャベツ、春ブロッコリ、イチゴに追肥 まだ寒いけど春に向けて準備!  

サニーレタス

まだまだ寒い日が続きますが、そのような時でも春に向けての準備が始まります。

厳寒期の今でも育てている野菜はあるのですが、春ブロッコリ、春キャベツ、イチゴには1月中に追肥をしておきます。

有機肥料なので効き始めるのに厳寒期だと1ヶ月ぐらいはかかるので、丁度2月下旬〜3月ぐらいに野菜が育ち始める時に必要な栄養を今補給しておくということらしです。

なかなか農業ってのは奥が深いです。

2021年1月19日晴れ


今日の畑

今日の畑20210119

今日の畑20210119

さて、今日はちょこっと作業をしないといけないです。

1畝の春キャベツ、春ブロッコリ、イチゴ

春キャベツ、春ブロッコリ、イチゴ

春キャベツ、春ブロッコリ、イチゴ

作業のメインはここです。

追肥をしなければ!

春キャベツと春ブロッコリ

春キャベツと春ブロッコリ

とりあえず防虫ネットを久しぶりに開けました(笑)

春キャベツ(味春)

春キャベツ(味春)

春キャベツ(味春)

ちょっと中心部分が巻き始めたかなぁ〜

春キャベツはいつも見慣れている横に丸くなるキャベツじゃなくて縦に丸くなるキャベツらしいのですが、そういえば食べたことがないのでどんなキャベツができるか楽しみです。

このキャベツに根元から20cm程度のところ2箇所に鶏糞を20ccづつ入れておきます。

ちょっと土に馴染ませて、地表から見えないように土をかけておくことが重要です。

地表に出ていると虫が寄ってきて厄介らしいです。

春ブロッコリ(チャレンジャー)

春ブロッコリ(チャレンジャー)

春ブロッコリ(チャレンジャー)

葉っぱは立派です。

まだ真ん中から何も出てこない。。。

ここにも根っこから20cmのところに2箇所、20ccづつ鶏糞を入れておきます。

イチゴ(宝交早生)

イチゴ(宝交早生)

イチゴにも肥料をあげておきます。

イチゴの株と株の間の4箇所にビニールマルチに穴を開けて鶏糞を10ccづつ入れておきます。

これでおそらく2月下旬になって少し寒さが緩んだあたりからこんもりと葉っぱが成長してくるに違いありません。

2畝のナバナ、茎ブロッコリ

ナバナ、茎ブロッコリ

ナバナ、茎ブロッコリ

ここはちょっと枯れ葉を取ったりするだけですが一応久しぶりに防虫ネットを開けてみます。

ナバナ

ナバナ

まだビヨーンと茎が出てきませんねぇ。

あともう少し!らしいです。

ナバナ

ナバナ

で、ここはこんな感じで枯れた葉っぱをお掃除すると言う作業をしておきます。

枯れた葉っぱをそのままにしておくと害虫が寄ってくるかもしれないからです。

茎ブロッコリ

茎ブロッコリ

茎ブロッコリはやっぱり調子が悪い。

アドバイザーの方の話だと、これはまだ良い方で他の方はもっと元気がなくてやばいらしい(笑)

天気のせいかねぇ。。と言うことでした。

そうか、、みんな調子が悪いのか(笑)

あと1回ぐらい収穫できないかなぁ〜枯れちゃうんだったらいっそのこと引っこ抜いて寒起こしするんだけど。

3畝のダイコンとサニーレタス

大根とサニーレタス

大根とサニーレタス

ダイコン

ダイコン

うーん、こんな感じか、、、

春までに大根ができるかどうかといえば、大きな大根はできないでしょうねぇ。。

まぁ小さな大根っぽいものはできるかもしれませんが。

サニーレタス

サニーレタス

サニーレタスはちょこっとだけ大きくなった気がします。

これからどんどん大きくなるでしょうね〜とアドバイザーの方も言っていたのでちょっと期待しちゃいます。

自宅のプランターで植えてあるのと同時期に植え替えをしたのですが、プランターの方が大きくなっているのはきっと気温の差でしょうね。。

ビニールトンネルで覆っているとはいえ畑は冷たい風が吹き抜けますから。

さて、一応全部お手入れし終わったので、後はまた1ヶ月ほどみているだけ〜になります(笑)

 

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください