オクラが結構大きくなっているはず!ということで夕食のネタにオクラを収穫しにきました。
すると、、なにやらピーマンがゴロゴロできています。
収穫してみるとザルいっぱいのピーマンが!
これってどうやって食べよう、、困ってしまいました。
虫がついていないかそれぞれチェックしてみると、茎ブロッコリがやたらと虫食いが多い。
よーく観察してみると、、あ!イモムシ発見!
これ4日前の画像に小さく写っていたのですが、そのときは見逃していました。
こいつが大切な茎ブロッコリを食べちゃったのか!
早速防虫ネットを開けて駆除しました(笑)
というか1週間前のカマキリといい、今回のイモムシといいどっから入ってきているのでしょうか、、
2018年9月16日晴れ
Contents
今日の畑
適度に雨が降ってくれるので水やりをしなくて楽です(笑)
1畝のピーマン、長ナス、キャベツ、茎ブロッコリ
ピーマン
そろそろ終わりかと思っていたピーマンですが、適当な大きさのピーマンが鈴なりになっています。
これ収穫しておかないとマズイよなぁ、、というわけでせっせと収穫です。
結果ザルいっぱいのピーマンが!
これは予想外です。
こんな大量のピーマンをどうやって食べたら良いのでしょう(笑)
キャベツ
若干葉っぱの色がまだらなのが気になりますが、、とりあえず順調そうです。
茎ブロッコリ
茎ブロッコリを見てみると、、あれ?結構虫食いがたくさんできている。
こりゃイモムシがいるなぁ〜と思ったら、、
イモムシ発見!
葉っぱの上で休んでいます(笑)
こいつか!というわけで早速駆除です。
9月11日の写真をもう少し丹念に見ていると実はその時も同じ場所に写り込んでいたんですね、、肉眼では気がつきませんでした。
やはり虫食いがあるときはしっかりと見ないとダメですね。
2畝の大根と葉物野菜畑(コマツナ、わさび菜、サラダ菜、カブ、春菊)
大根畑
いつの間にか随分と大きくなっています。
8月25日に種まきをしていますから、20日ほどでこのぐらいの大きさになりました。
そろそろ間引きをしないとやばいですね、、
とは言うものの、今日はすぐ帰らないといけないので、間引きは次回に持ち越すことにしました(笑)
同じ品種を同じ時に蒔いても随分と成長に差があります。
この違いってなんなんでしょうね。
カブのように大きく太るダイコンなのですが、今はまだその面影はまったくありません。
聖護院大根が京野菜ならこちらは江戸野菜。
そんな大根になるのか楽しみです。
葉物野菜畑 (コマツナ、わさび菜、サラダ菜、カブ、春菊)
随分と成長してきました。
追加で種まきした左上の植え穴ですが、若干目を出し始めました。
が、他の苗の勢いが強いので次回そこから間引くついでに移植しようと思います。
少しバラして植えてやると大量い臭覚できそうな予感がします。
これはサラダ菜。
これも間引くと同時に少し植え穴いっぱいに広げてやるともしかしたら大量に収穫できるかも?
上二つがカブで下二つがわさび菜。
本葉が出てくるとちょっとづつ個性が出てきます。
カブは地下茎ができますから間引いて2本ぐらいにしないとダメでしょうかねぇ。
勿体無いから家に持って帰ってプランターで継続して育てようかな。
春菊も少し整理が必要なようです。
3畝のオクラ
オクラも大きいのから小さいのまで色々とできました。
今日の収穫
今日は随分と大量のピーマンが収穫できました。これどうしようかなぁ、、
2018年夏野菜の収穫量カウント
キュウリ 54本(終了)
ピーマン 98個
中玉トマト 44個(終了)
長ナス 28本(終了)
今年は酷暑だった割には6月に雨が十分降ったので終了としては多めです。
ナスとトマトがもう少しできると良かったんですけどねぇ、、なぜかきゅうりとピーマンが大豊作で処理に困っております。
コメントを残す