ベランダ菜園 / ベランダのお野菜そろそろ食べ頃か? 

ブロッコリ

GWに植えたお野菜ですが、二週間ほど経ってようやく食べ頃になってきました。

畑から間引き苗を移植したチマサンチュも美味しそうな葉っぱがワサワサできましたし、一度収穫したブロッコリーも傍から三本ほど花蕾が伸びてきてぼちぼち食べ頃になってきました。

気候が暖かくなると食べ物が生えてくるから嬉しいですよね〜

2022年5月23日曇


室外機上のプランターのミニトマトとタイムはどうなった?

ミニトマト(アイコ)とタイム

ミニトマト(アイコ)とタイム

二週間前に植えたトマトは元気に成長中。

ミニトマト(アイコ)

ミニトマト(アイコ)

わき芽も出ているけどこれは除去!

既に花芽も出てきているのでぼちぼち花が咲いてきそうです。

茎は上に伸ばすと収穫できなくなっちゃうので昨年同様ぐるっと回して少し背丈を緩和しようと思っています。

とはいうものの、昨年は途中で成長点をポキッと追ってしまってそれ以上は終了〜ということになってしまったので今年はそんなことはないように慎重にしようと思います。

タイム

タイム

タイムはなかなか成長しない?

でも地味に成長中ですが、肉料理とかの臭み消し用に重宝するハーブなのでちょっと触って匂いお嗅ぐとなかなか良い香りがします。

そんなに大量に使うものでもないのでもうちょっと育ったら使ってみようと思っています。

野菜プランターのチマサンチュは超元気!オクラは、、頑張れ!(笑)

チマサンチュとオクラ

チマサンチュとオクラ

植えた時は本当に小さな苗だったのが一気にデカくなりました!

ここまでくればちょいちょい収穫して食べられます。

反面お隣のオクラはなんか元気がいまひとつ。

ひょろっとしてなかなか成長していません。

やはり日当たりの問題なのかも?

メインプランターにブロッコリもお片付け

ブロッコリー

ブロッコリー

さて、前回収穫したブロッコリの後には、、、

ブロッコリ

ブロッコリ

またブロッコリーができました(笑)

ただサイズは一番最初にできたものに及ばず。

このままにしてもこれ以上は大きくならないのでここらで収穫です。

ブロッコリ

ブロッコリ

というわけで、ちょっと茎が細めのブロッコリーですが、正真正銘のブロッコリーです。

早速茹でて本日の夕飯になります(笑)

ブロッコリーはプランターでも失敗なくて良い感じですね。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.