今日はキャベツと茎ブロッコリの苗の入荷日なので早速畑に講習会を聞いて苗を植えて来ました。
ついでに同じ畝で育てる大根も種まきをしてきました。大根は昨年アブラムシの大量発生に気がつかず、大失敗をしてしまいましたから、リベンジで今年こそは美味しい大根を作ります。
少量残った枝豆も収穫して、季節も畑も秋の風景になって来ました。
2017年9月2日晴
スポンサーリンク
午前中の雨も上がり、晴天のもと畑仕事です。
真夏と違って程よい暑さでこれぐらいならなんとか農作業できます(笑)
今日の畑
1畝準備完了!
秋冬野菜の作付け準備完了です。本日はここに茎ブロッコリとキャベツの苗と大根の種まきをします。
その前に、、結構雑草が周りの通路のところに生えて来ています。これを取っておかないと、、
2畝の「ピーマン」「長ナス」「大玉トマト」
ナス畑になっています(笑)お隣からトマトが攻めて来ていますが、早く片付けてくれないかなぁ、、左側が通りにくいだけなんですけどね。
長なす
今日もナスがぶらりと垂れ下がっています。今日はこれを収穫して帰ります。
ピーマン
ありゃ虫食いが、、珍しいですねぇ。日照不足でピーマンの生育もイマイチです。
おまけに、ナス間からなにか妙な茎が伸びて来ているのでチョキンと切ったら、、、ピーマンでした。
やはり日光が欲しいようです(笑)
3畝の枝豆と空芯菜とモロヘイヤ
モロヘイヤと空芯菜
もう一回収穫したら今年は終わりかなぁ、、ここは秋冬野菜としてリーフレタスや水菜、カブの畑になる予定です。
枝豆
葉っぱも黄色くなっちゃったし豆もできているようなので、本日はこれを収穫して片付けます。
スポンサーリンク
今日の作業
・水やり
・雑草取り
・長ナス、枝豆の収穫
1畝に茎ブロッコリ、キャベツの苗を植えて大根の種まきをする
今日は苗が来たので1畝に植えます。
ビニールマルチの穴あけ
マルチカッターで穴あけをする為にあらかじめ小石で穴あけの位置を確認します。
これでビニールを突き破って穴を開けます。
こんな感じで植え穴が空きました。
キャベツ(彩風)と茎ブロッコリ(スティックセニヨール)の苗を植える
ここにキャベツ(彩風)と茎ブロッコリ(スティックセニヨール)を植えます。
同じ作物だけなら良いのですが、色々な作物を一緒に植えるときには日当たりも考慮する必要があります。
今回の場合、背の高い茎ブロッコリは北側に、背の低いキャベツは南側に植えます。野菜にも日照権があるんです(笑)
というわけで、左がキャベツ、右が茎ブロッコリを植えます。
キャベツと言わればそんな感じのする葉っぱです。
これが巨大化するんです(笑)
菜の花と同じアブラナ科ですからなんとなくそんな感じの葉っぱです。
大根の種まきをする
今回は4種類の大根の種をまきます。
昨年はアブラムシに気がつかず、ほとんど収穫できませんでしたから、今年はそんなことがないようにアブラムシ退治は念入りにします(笑)
今年の品種は以下の通りです。
冬自慢:一般的な大きな大根
冬どり聖護院:ちょっと太っちょの京野菜
三太郎:少し短めの大根で寒冷期にも育てられる大根
黒大根:表面が真っ黒な大根。中は白いらしい
途中風が吹いてきて写真で三太郎と黒大根が入れ替わっちゃってるけど、、本当はどっちだっけなぁ、、できてみないとわかりません(笑)
秋は一番虫の多い季節なんです。この季節はバッタなどに葉っぱを食べられたりするのでしっかり防虫ネットで防御します。
葉っぱが大きくなる前に虫に食べられたらせっかくの苦労が水の泡ですからね。
今日の収穫
枝豆もこれで終了です。
ナスは、、まだまだ収穫できそうです。
このナス畑は今月中には片付けてスナックエンドウとイチゴの畑に模様替えする予定です。
葉っぱを取るとこれぐらいの量になりました。夕食に食べるには丁度良い量です。
今年の夏野菜の収穫総数
きゅうり 39本
ピーマン 41個
大玉トマト 17個
長ナス 31本
トウモロコシ 6本(内4本は失敗)
スポンサーリンク
コメントを残す