3日前に初収穫でしたが、明日からまた旅行に出かけるので収穫と畑の手入れをしておきます。
冬の間は少し留守にしても水やりをしなくても大丈夫なところが良いです
プランターだとそういうわけには行きませんからね。
2016年3月18日晴れ
スポンサーリンク
今日の畑

今日の畑20160318
収穫したところがぽっかり穴が空いていますが、成長した株から順次食べ進めます。
2畝のハツカダイコン、リーフレタス、チンゲンサイ

左がリーフレタス、右がチンゲンサイ
チンゲンサイに若干虫食いが、、少し気にかけつつそのままにしておきます。

左がハツカダイコン、右がリーフレタス。
今日も少しリーフレタスを収穫しておきます。
スポンサーリンク
3畝のほうれん草とコマツナ

左がホウレンソウ、右がコマツナ
コマツナはだいぶ大きな株も出来てきたので少しづつ食べ進めます。
ほうれん草

ほうれん草
ホウレンソウは、、もう少し大きくならないかなぁ
今日の作業
・水やり
・雑草取り
・リーフレタスとコマツナの収穫
スポンサーリンク
今日の収穫

今日の収穫20160318
今日はコマツナを3株とリーフレタスを1株ほど。
リーフレタスは柔らかくて美味しい。コマツナは、、おひたしと味噌汁と、、少し独特な風味なのでそのまま食べるわけにも行かず一手間必要です。
スポンサーリンク
コメントを残す