日々雑感 / 日本人ノーベル物理学賞受賞おめでとう!って素直に喜べない。。日本から優秀な人が逃げていく

19時頃ニュース速報で「アメリカ国籍を取得してる真鍋淑郎氏ノーベル物理学賞受賞!」ってのが流れてきました。

人類への貢献という意味での業績は素晴らしく受賞自体は喜ばしいことではあるのですが、ああ、またか~って感じがしました。

アメリカに渡って研究を続けた実績であるというのと、更にアメリカ居住を選択されているということを考えると、日本って本当に研究環境が悪いし生活もしにくいところなんだなぁ~と。。。

しかもテーマがSDGs関連か、、

果たしてこれは「日本人受賞おめでとう!」って手放しで喜んで済む問題なのか突然飛び込んできたニュース速報に少し違和感を感じたのでした。


「アメリカ国籍を取得している」と言わなければならないところにそもそも無理がある?

ノーベル賞のニュースが流れる時期になってきました。

今年はmRNAワクチンがらみの受賞はあるか!と報道は騒がしいですが、まだちょっと早いんじゃないかと思いますがどうでしょうかね。

さて本日のニュース速報でノーベル物理学賞に「アメリカ国籍を取得している」真鍋淑郎氏が受賞!ってのが流れてきましたが、、、

ん?それってアメリカ人じゃないの?(笑)と思ってしまいました。

国籍をあとから変更している人なんか山のようにいるわけで、報道ってややこしいんだなぁとちょっと感じてしまいました。

アナウンサーの方もものすごく言いにくそうだったし(笑)

受賞おめでとうございます!って素直に喜べない、、複雑な気持ち

やっぱりそうか、、と思ったのはその経歴。

東京大学を出たまでは日本人だったわけですが、才能が開花したのはやはりアメリカ。

きっと研究環境が圧倒的に良いからなのでしょう。

国籍もアメリカ国籍を取得した理由はわかりませんが、仮に私が変えることになるとすれば住みやすさと研究(仕事)のやりやすさ、研究費の額が圧倒的に良ければ躊躇なくアメリカ人になるでしょう(笑)

日本は「科学立国」と言われることもありますが、実はそうでもなくて大学の研究なんて本当に散々たるもの。。

私の大学時代の恩師の先生もその後ノーベル賞受賞していますから(笑)当時から相当有名な先生だったんです。

それでも、、研究費が少なくて四苦八苦。

それでも、それでも、、他の研究室よりは恵まれていた(笑)

企業の方がお金持ちだからね~って助教授はいつもぼやいておりました。

大学で研究をしていてもまともに生活できないような状況では今の若い人には魅力ないでしょうね。。

というか、、昔からそんな調子だからやっぱり研究者として生活したい時にはアメリカに行っちゃうんでしょうね~

わくわく感のあるダイナミズムがあるのってやっぱりアメリカなんだなぁ~とちょっと寂しく思ったわけです。

と思っていたらやっぱり違和感を感じた人もいたようで、ご本人にインタビューしていました(笑)

真鍋淑郎さんは、なぜ米国籍にしたのか。「日本の人々は、いつも他人を気にしている」

あ、なるほどねぇ、、なんかとってもよくわかります。

安全だし気候も良いし治安も良いし、、生活には困らないし、、日本語通じるし(笑)何不自由ない気もするけれど、海外に出てみるとわかる日本の住みにくさ。

関係ないはずなのになぜか他人を気にするのでとても疲れるのです。。

だから私は一年の1/3ぐらいプチ海外移住しようとしていたのですが(笑)コロナで実現ができていないのですが、、

それと90歳でも現役で研究者を続けてるのも日本では無理ですよね~

いくら優秀でも定年で強制離職させられるし、企業ではいくら研究好きでも年齢が上がればマネージメントやらされたりして楽しみもなくなるし、、

見かけ上はなんとなく生活しやすいですが、やっぱり日本って息苦しいのかも?

受賞内容もなんか違和感、、SDGsがらみか?

毎年受賞内容を一言で報道されるのですがいまいちわからないってのが毎年のことなのですが(笑)今年はものすごく分かり易い(笑)

受賞内容自体は偉業であることは確かなんだけど、なんか最近のSDGsの内容とリンクしていてちょっと違和感があります。

物事が一方向に全員向かっているときが一番用心すべきで、程よくブレーキが効くようにしておかないと方向修正が難しくなります。

今の異常気象とか全部温暖化のせいにしちゃって良いの?

え、本当にそうなの??って疑ってしまうのは職業病なのかもしれません(笑)

とにかく何でも疑ってかからないと判断を間違えてしまうからなのです。

実は今気候が温暖化しているように見えるけど、実はサイクル的に考えると実は寒冷化に向かっているって話もあるし、、

ん?そうなると寒冷化と温暖化で丁度良くなるんじゃない?(笑)

まぁそんな適当なことを考えてますが。。(笑)

SDGsってそんなに良いものなのか?

SDGsって確かに大切なんでしょうが、あまりそっちに偏りすぎると今に「SDGsハラスメント」なんて出てきたりして(笑)

最近よくあるのが一般的に正義と言われていることを錦の御旗にして攻撃する人。

昨年のマスク騒動しかり、最近のワクチン騒動しかり、、

金になるからみんなSDGsに群がっているのは仕方がないとして、SDGsって格差は確実に広がるけどそれで良いのかな?SDGsを実践できない人が攻撃されることなんてあったらどうなんだろう?、みんなそれでハッピーになるのかちょっと心配。

富豪のヨットに乗って去年だったか国連に演説しにきた活動家のお嬢さん。

自身が矛盾の塊なんだけど、、あの方を称賛している人大丈夫か?なんてちょっと心配しています。

ふと思い出したけど、日本だったら江戸時代に逆戻りの生活をすればものすごくエコな生活ができますが、さてどうしましょうかね(笑)

江戸時代というとってもエコな時代を過ごした日本人はもう少し自分の足元を見直しても良いのかもしれませんね。

これ結構面白い本でした。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください