ベランダ菜園 / 急に茂り始めたツルムラサキとモロヘイヤの収穫
暑くなって夏本番がやってきたのでようやくベランダの野菜も育ち始めました。 畑でもツルムラサキとモロヘイヤが爆発していますが、ベランダでも随分大きくなったので収穫してしまいます。 まぁそもそも畑に撒いた種が芽を出して、間引…
暑くなって夏本番がやってきたのでようやくベランダの野菜も育ち始めました。 畑でもツルムラサキとモロヘイヤが爆発していますが、ベランダでも随分大きくなったので収穫してしまいます。 まぁそもそも畑に撒いた種が芽を出して、間引…
夏本番の8月に入りました。 7月は天候不順で野菜が病気になったり結構苦労しましたが、急激に暑くなったので一気に畑の野菜が育ち始めました。 大体3日おきに畑に収穫しに行くのですが、今日行ってみてびっくり! え〜ツルムラサキ…
今年も美味しい枝豆を食べることができました。 今日は最後の枝豆の収穫です。やはり採りたては甘みが違うので毎年枝豆ができるのを楽しみにしています。 今年は長梅雨で収穫タイミングがずれてしまったので収穫遅れでちょっとだけ味が…
長かった梅雨がようやく終わって夏がやってきました! 夏がやってきたのですが、急に酷暑になってそれはそれで体がついていきません。。。 夏の時期は3日に一回ぐらい見にこないとキュウリが異常に成長したりして収穫どきを逃しちゃう…
昨日夏野菜をどっさり収穫したのですが、時間がなくて枝豆を収穫できていませんでした。 本当はもう少し早く収穫しなきゃいけなかったのですが、長梅雨でなかなか収穫できていなかったのです。 そうこうしているうちに葉っぱが黄色くな…
今日はいい天気ですねぇ、、 そろそろ夏本番になってくるのかなぁ。。 日照不足かどうかわかりませんが、パクチーの生育が今ひとつ。 バジルは結構勢いがいいんですけどね。 反面おとなしかったツルムラサキがようやくツルを伸ばし始…
もういい加減梅雨も明けるかな? 夏の時期は3日おきぐらいに様子を見にこないと一気に様相が変わったりします。 キュウリなんて3日も放っておくと巨大なお化けキュウリになっちゃいますからねぇ。 注意が必要です。 というわけで、…
いい加減そろそろ夏になるだろう!と思いながら7月も半分以上が過ぎてしまいました。 今年の梅雨は長過ぎです。露地物は天気で収量が左右されますから大変なことが身をもってわかりました。 そろそろ夏野菜がどっさりと収穫できて良さ…
中玉トマトがうどん粉病にかかってしまったので2日前に重曹水を吹きかけておきましたが、その甲斐あって一応大丈夫そうになりました。 しかし寒い、、7月なのに、、寒い(笑) これじゃ野菜も育ちませんよねぇ、、、 ふと気がつくと…
畑の作物は長梅雨と低温で散々なことになっていますが、ベランダに植えたパクチーは今の所順調に育っています。 サラダようにブチブチと収穫しても後から生えてきます(笑) さすが雑草!強いですね。 2019年7月15日曇 エアコ…