ベランダ菜園 / ツルムラサキとモロヘイヤの収穫 

一番大きな野菜用プランター

今日はいい天気ですねぇ、、

そろそろ夏本番になってくるのかなぁ。。

日照不足かどうかわかりませんが、パクチーの生育が今ひとつ。

バジルは結構勢いがいいんですけどね。

反面おとなしかったツルムラサキがようやくツルを伸ばし始めて収穫できるようになって一安心。

ついでにモロヘイヤもいつの間にか大きくなってきたのでちょくちょく収穫して食べれそうです。

2019年7月24日曇


エアコンの室外機上のプランター

エアコンの室外機上のプランター

エアコンの室外機上のプランター

バジルは相変わらず元気。

バジルはどんな土壌にでも元気で育つのでめちゃくちゃ育てやすいです。

反面意外と弱いのがパクチー。

ちょこちょこと収穫しているのですが、どんどん茂わけででもなく、むしろ葉っぱが少なくなってきちゃいました。

どうなるかなぁ、、

一番大きな野菜用プランター

一番大きな野菜用プランター

一番大きな野菜用プランター

脇芽を水耕栽培して育てた中玉トマトも随分実ができてきました。

これ食べられる大きさまで成長するのかな?

メインプランターにはモロヘイヤ

メインプランターのモロヘイヤ

メインプランターのモロヘイヤ

畑ほどではないものの枯れることなく順調に成長しています。

少し収穫できるかな?

今日の収穫

今日の収穫

今日の収穫

ツルムラサキが程よくできていたので収穫してみました。

それとモロヘイヤをバッサリと収穫。

畑から採ってきた野菜も含めて今日は美味しい野菜がたくさん採れました。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.