ベランダ菜園 / モロヘイヤとパクチーをバッサリ刈り取る
最近暑くなったせいかふと気がつくとプランターの野菜が急激に大きくなっています。 モロヘイヤもいつの間にかゴッチャリしていますので丸刈りにしておきます。 ゴーヤはとうとういろんなところにツルを伸ばし始めてそろそろ収集がつか…
最近暑くなったせいかふと気がつくとプランターの野菜が急激に大きくなっています。 モロヘイヤもいつの間にかゴッチャリしていますので丸刈りにしておきます。 ゴーヤはとうとういろんなところにツルを伸ばし始めてそろそろ収集がつか…
イチゴもそろそろ終了。。 今年の反省としては、実をつけ始めたらもう少し念入りに水をあげるんだった、、 若干水不足だったかもしれません。 その跡地には夏の終わりに収穫できる落花生。 去年も植えましたが、収穫してすぐを塩茹で…
暑い、、暑すぎる(笑) 真夏の日差しになりましたが、空気はまださほど暑くないのでなんとか耐えられます。 今日はとりあえず夏野菜のお手入れとイチゴが一粒立派なのができていたなぁ〜ということでその収穫にやってきました。 20…
季節も暑くもなく寒くもなく、、花粉もなく(笑)ちょうど良い季節になりましたねぇ。 もっとも、今年は新コロが蔓延しているようですが、あれもどうなんでしょうかねぇ。。 総合してみているとどうやら共存しか手がないような気がしま…
少し長い旅行中に気になるのはプランターの水やりです。 露地の畑と違ってすぐに水が切れて自宅に戻った頃には枯れてしまうなんてことがよくあるのです。 今回は10日ほど留守にしていましたが、幸いなことにその間あまり天気がよろし…
ベランダで育てているモロヘイヤですが、結構茂ってきました。 週末から10日間ほどいないので、その間枯れてしまわないかと心配ですが、とりあえず収穫して食べられるだけ食べときましょう(笑) ついでに小さいながら実をつけたトマ…
借りている畑では中玉トマトを栽培しています。 ミニトマトよりは少し大きくて普通のトマトより小さいトマトですが、今年は天候が無茶苦茶だった割には結構収穫できました。 その中玉トマトを栽培するときに脇芽を丹念にとるわけですが…
暑くなって夏本番がやってきたのでようやくベランダの野菜も育ち始めました。 畑でもツルムラサキとモロヘイヤが爆発していますが、ベランダでも随分大きくなったので収穫してしまいます。 まぁそもそも畑に撒いた種が芽を出して、間引…
今日はいい天気ですねぇ、、 そろそろ夏本番になってくるのかなぁ。。 日照不足かどうかわかりませんが、パクチーの生育が今ひとつ。 バジルは結構勢いがいいんですけどね。 反面おとなしかったツルムラサキがようやくツルを伸ばし始…
畑の作物は長梅雨と低温で散々なことになっていますが、ベランダに植えたパクチーは今の所順調に育っています。 サラダようにブチブチと収穫しても後から生えてきます(笑) さすが雑草!強いですね。 2019年7月15日曇 エアコ…