ベランダ菜園 / ベランダでも中玉トマトができた 

ミニトマトのような脇芽中玉トマト

借りている畑では中玉トマトを栽培しています。

ミニトマトよりは少し大きくて普通のトマトより小さいトマトですが、今年は天候が無茶苦茶だった割には結構収穫できました。

その中玉トマトを栽培するときに脇芽を丹念にとるわけですが、その「脇芽」を自宅に持ち帰ってプランターに植えるとそこからさらに成長しまして、とうとう実ができました!

ちゃんと成長するんですねぇ。。

ただしちょっとだけ酸味が強く皮が固めなので、本家本元の畑で作ったトマトとは若干味は違います。

まぁ食べられるものができただけでも御の字でしょう。

2019年8月15日雨


エアコンの室外機上のプランター

山陰地方に台風が接近しているようで関東では急に雨が降ったり晴れたりの少しおかしな天気です。

エアコンの室外機上のプランター

エアコンの室外機上のプランター

パクチーはすでに寿命を迎えてしまって茎も葉っぱもカラッカラになってしまったので自分が植わっていた場所にそのまま埋め戻しておきました。

意外とすぐに土に還っていくので自然界というのは良く出来ているなぁ〜と感心します。

最近畑でも間引いた葉っぱや枯れてきた葉っぱ、雑草などは捨てずにそのままスコップで畝と畝の間の作業をするスペースに穴を掘って埋めちゃってます。

きっと畑の栄養にもなるんじゃないかな?

想像以上にすぐに土と同化します。

一番大きな野菜用プランター

一番大きな野菜用プランター

一番大きな野菜用プランター

最近の暑さでトマトが一気に赤くなりました。

反面横にあるツルムラサキがなぜか元気がない、、

ミニトマトのような脇芽中玉トマト

ミニトマトのような脇芽中玉トマト

この前まで青かった中玉トマトですが、真っ赤になりました。

でよく見ると若干割れている、、

トマトは青いうちは玉自体が大きくなりますが、赤くなって熟した状態になったところで雨が降ったりすると皮がすでに硬くなっているので簡単に割れちゃうんです。

もうこれ以上は熟さないと思うので少し収穫してしまいましょう。

まぁ脇芽トマトにしてはよく出来たものです。

サイズが若干小さめなのは仕方がないところです。

来年からはもう少し栽培しようかなぁ〜

今回は3段分ぐらい作っちゃいましたが、やはり通常の根っこがないときつそうなのでせいぜい2段ぐらいにして何本か並べれば背丈も大きくならないしもう少し美味しいトマトになるかもしれないです。

メインプランターにはモロヘイヤ

メインプランターのモロヘイヤ

メインプランターのモロヘイヤ

放っておいたモロヘイヤはかなり茂りましたねぇ。

というわけで、ついでにこれも収穫しちゃいましょう。

今日の収穫

今日の収穫

今日の収穫

モロヘイヤがたっぷり取れたのでこれで二食分ぐらいあるかなぁ〜

茹でて酢の物にして食べると少し粘り気があって美味しいですし、何より栄養価が高いので健康にも良いですね。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください