ベランダ菜園 / 天候不良でもプランター菜園ではハーブが茂っています 

中玉トマト?

畑の作物は長梅雨と低温で散々なことになっていますが、ベランダに植えたパクチーは今の所順調に育っています。

サラダようにブチブチと収穫しても後から生えてきます(笑)

さすが雑草!強いですね。

2019年7月15日曇


エアコンの室外機上のプランター

エアコンの室外機上のプランター

エアコンの室外機上のプランター

パクチーは早々に花が咲きそうでしたが蕾は全部摘み取ってしまいました。

そうしないと葉っぱが固くなっちゃうのです。

奥のバジルもサラダを作るたびに収穫していますが気がつくとまた復活しています。

梅雨空が長々と続いていますがここだけは元気です。

一番大きな野菜用プランター

一番大きな野菜用プランター

一番大きな野菜用プランター

脇芽から移植したトマトもとりあえずは実ををつけ始めました。

中玉トマト?

中玉トマト?

とりあえずミニトマトぐらいの大きさですが実をつけ始めています。

これ大きくなるのかな?もしかしたらこの大きさのままかも?

まぁ普通に育ったトマトじゃないですからねぇ、、どうなるかはお楽しみです。

メインプランターにはモロヘイヤ

メインプランターのモロヘイヤ

メインプランターのモロヘイヤ

モロヘイヤも少しづつ大きくなってきました。

あとは太陽が出てきてくれるのを祈るだけです。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.