【今日何食べた】鶏団子の甘酢ダレがけ&ハマグリのお吸い物で満足夕食! 

今日の夕食 20250304 「鶏団子の甘酢ダレがけ&ハマグリのお吸い物 」

今日の夕食は「鶏団子の甘酢ダレがけ&ハマグリのお吸い物」

本日作った夕食を紹介するシリーズ。

今日の夕食は「鶏団子の甘酢ダレがけ&ハマグリのお吸い物」です。

メインは「鶏団子の甘酢ダレがけ」と「ハマグリのお吸い物」。

スーパーで半額になっていた鍋用の鶏団子を見つけ、「これを甘酢ダレで絡めたらおかずになるかも?」と思い立って作ってみました。

鶏団子は既に調理済みでしたが、カリッと仕上げるために油で揚げてから甘酢に絡めるひと手間を加えました。

鶏団子は既に出来上がっているので甘酢の作り方はこれを参考にしました。

🍯 甘酢あんのレシピ

酒:大さじ1
砂糖:大さじ1
酢:大さじ1(酸味を強くしたい場合は倍量がおすすめ)
しょうゆ:大さじ1と1/2
片栗粉:大さじ1/2
水:50cc
※煮詰めると酸味が飛びやすくなるので、酸っぱめが好きな方は酢を多めにするのがコツ!

本日の献立

今日の夕食 20250304 「鶏団子の甘酢ダレがけ&ハマグリのお吸い物 」

今日の夕食 20250304 「鶏団子の甘酢ダレがけ&ハマグリのお吸い物 」

主菜:鶏団子の甘酢ダレがけ
小鉢:ほうれん草のおひたし
サラダ:リーフレタス、カニカマ、ほうれん草、かぼちゃ
お吸い物:ハマグリ
フルーツ:イチゴ

出来栄えはいかに!

自家栽培のほうれん草はおひたしとサラダで使用。新鮮で甘みがあり美味しかったです。

鶏団子の甘酢ダレがけは味がしっかり絡み、ご飯がすすむ一品に仕上がりました!

そして、ハマグリのお吸い物は前回よりも小ぶりながら、うま味がたっぷりで美味。

半額品とは思えない満足感でした!

今日もご馳走様でした。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.